平成22年度、目標輸送人員確保できず―神鉄粟生線 (1/2)
![]() 7月1日に開かれた第8回神戸電鉄粟生線活性化協議会で、神鉄粟生線の2010年度輸送人員が東日本大震災で出控えの自粛モードで一気に落ち込み前年度比12万人減の681万人となったことが分かった。また、2012年までに730万人の目標を達成するには2年間で49万人を増やす必要があるが、沿線の三木、小野、神戸市西区で危機・関心に温度差があることが指摘されており、厳しい模様だ。
小林清豪小野市副市長が会長を退任し、4月1日より北井信一郎三木市理事が後任についた。 第8回目となった会議は、7月1日に三木市立教育センターで開かれたが、三木市民を中心とした傍聴人で満席となり、徐々に沿線住民の関心が高まっていることがうかがえた。 >>2ページ目へ続く ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |