初の試み―MK西日本ドライビングコンテスト (2/2)
![]() 同コンテストの目的はMKの乗務員が運転技術を競い、一層の知識と技術の向上、乗務員同士の切磋琢磨の場を提供することにある。
3日の本選は筆記と実技の2部構成で個人戦(40人)と団体戦(15人)に分かれ、減点方式で実施。55人が参加し、試験に臨んだ。 実技試験の運転技能を視る項目では技能コース(個人・団体)港湾職業訓 練所と路上コース(ポートアイランド内)に分かれ、日ごろから磨いてきた技術を競った。 技能コースの技能試験でS字カーブと縦列列車、左折時確認・幅寄せとクランクなどの試験項目を用意し参加者が挑戦。当初、好調な出足で進みながらも脱輪やポールへ接触するなどし、検定中止となる挑戦者も続出した。 競技の結果、個人戦はそれぞれ大阪本社の吉田忠史さん(1位)、澤本裕司さん(2位)、前平慎治さん(3位)が入賞。団体戦は神戸本社の赤松典和さん、近藤久志さん、品川和敏さんが優勝し、大喜びの様子で記念写真を撮影した。(続く) ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |