キタとミナミにタクシー(電気自動車)専用乗り場設置へ―大阪府 (2/2)
![]() 大阪府は電気自動車のタクシー導入に関し1台あたり100万円の補助金を設け大阪タクシー協会の加盟事業者などが50台の導入を決めた。府は、50台のタクシー導入に合わせ、梅田と難波に電気自動車タクシー専用「のりば」を設けることを予定に制度設計を進めており、来年の3月24日から開催される予定の「大阪新エルギーフォーラム」の開幕に向け、電気自動車タクシー50台を使用して電気自動車を身近に感じてもらうイベントなども企画しているという。
府が現在、検討している項目は、梅田と難波に電気自動車タクシー専用の乗り場を設置し、電気自動車タクシー専用の予約ダイヤルの設置。2週間程度、無料で電気自動車タクシーすることのできる試乗会開催など。 試乗会ではタクシーの経営者から、完成度の高さに驚きの声があがった。一方、実車を使った説明会では、自動車整備士から「タクシーメーターの取り付け位置はどうしたらいいのか」といった戸惑いの声が多く聞かれ、今後、技術面での電動ドアの取り付けや行灯の配線などの諸問題と維持費の解決がポイントとなりそうだ。 ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |