乗務員の労働条件の改善願う―全自交待鳥康博書記長
![]() 民主党タクシー政策議員連盟のWTで道路運送法の改正に向けての議論がされる中、どうすれば、タクシー業界と乗務員の労働条件が改善されるのか。全自交待鳥康博書記長に聞いた。
タクシーが規制緩和されてから、約8年経った。台数規制の撤廃、運賃の上限価格制が導入されることにより、台数が増加し、新規参入が相次いだ。結果、運賃は人件費にしわ寄せし、いくらでも安い運賃、特に大阪のワンコインタクシーのような低価格の運賃が出現したが、全て労働条件にしわ寄せされた。 運転者の環境が劣悪し、タクシーでは生活できないという状況だ。現在は昨年のタクシー新法で供給過剰と関係者の協議会を設置し、減車を中心に 具体的に各社がどれだけ減車するかという段階になっているが特措法は万全ではない。正直者が損をするという状況も生まれている。5月に発足した民主党タクシー議連WTでは道路運送法の改正の議論がされている道運法の改正がなるかならないかは業界内にどこまで自覚されるか。世間の理解が得られるかにかかっている。 最賃の値上げについても、心配しなくても良くなるような業界の環境を作らなければ。そのための法改正でもある。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |