システムオリジンが、タクシー経営サポート事業に本格進出
![]() (株)システムオリジンは10月1日、同社新事業部の経営サポート事業部を設立したと発表した。
同事業部長には(有)ディクリエイトの上西一美氏が就任した。 以前から、上西氏とシステムオリジンはセミナーや展示会などを協業してきたが、今回のタクシー特措法の施行に伴い経営コンサルティングや模擬監査、乗務員の教育などタクシー事業のトータルサポートに進出することに決めた。 まず、今月より東京と福岡で運行管理者向けのゼミナールを開催していく。 今回の新規事業について、(株)システムオリジンの清野吉光社長は「コンプライアンスの遵守が厳しく問われる中で、弊社のシステムと共にこの経営サポートサービス事業部のサービスメニューを充実させ、ご利用頂くことによって、業界のお役に立ちたい」と熱く語った。 また、上西事業部長は「模擬監査やセミナーなどで周知活動を行い、事業を拡大していきたい。現場の視点に立ち、一緒に成長できるようコンサルティングを行っていきたい」と抱負を述べた。 上西一美氏:平成6年関西学院大学法学部法律学科卒業。神戸市内のタクシー会社に9年間勤務。運行管理者として、いち早くドライブレコーダーを導入し事故解析、乗務員指導により年間事故費2千万円を70%ダウンの600万円まで引き下げ、会社に貢献した。また運輸監査12回、労基・社保監査多数経験。タクシー会社を退社後、運輸業の事故削減セミナー講師、大手タクシー会社を含む数社の経営アドバイザーを請け負う。
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |