藤井・高梨ペア(姫路東支部)が優勝 自動車整備技術コンクール (2/3)
![]() 競技は90分で行われ、兵庫県下の全支部からの代表24組が参加した。
前半の70分は、全チーム同型車で用意された日産マーチの1年点検を1チーム2名で行った。与えられた設問への回答は点検整備記録簿に記入して行う。迅速な点検技術と的確な整備技術が求められたが、制限時間による緊張からか、不良箇所の発見やその故障診断に手間取るチームも見られた。中盤頃までは、伊丹支部・但馬支部の2チームが、「エンジンが掛からない」という不具合を他チームよりいち早く修復し観衆の注目を集めた。 また、競技終了のピストルが近づく頃には、序盤出遅れた他チームも日頃の調子を取り戻し接戦になった。 後半の20分で行われるアドバイザー競技では、2名のうち1名が審判員に対して、車輌の受入れ・問診・診断を行った。お客様を演じる審判員の質問への対応も競技の評価となっており、選手たちはお客様に理解と納得をして頂ける誠意ある説明を目指した。 以上で競技は終了し、午後に行われた表彰式では10位までの成績発表が行われ、上位は5位までとその他審査員による特別賞2組が表彰された。成績発表は次の通り(以下敬称略)。 優勝 姫路東支部 藤井康生(神姫商工株式会社) 高梨典仁(神姫商工株式会社) 準優勝 但馬支部 七条友之(トヨオカ自動車工業株式会社) 原田祥平(トヨオカ自動車工業株式会社) 第三位 伊丹支部 橋本泰幸(北伊丹ダイハツ販売株式会社) 出口勝良(有限会社忠美商会) 第四位 神戸中央支部 入江朋哉(株式会社ダイハツ神戸中部販売所) 馬場真琴(株式会社ダイハツ神戸中部販売所) 第五位 尼崎支部 富永和慶(株式会社富永自動車) 岡本匡弘(岡本モータース) 特別賞 西神支部 照井拓治(サービスセンター) 池内貴一(池内自動車) 特別賞 淡路支部 進藤裕之(進藤自動車) 丹羽宏充(タンバ自動車) >>3ページ目へ続く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カテゴリ [ 整備(修理/板金/塗装/車検) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |