自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
タクシー乗務員接客コンテスト神戸予選会 兵庫県タクシー協会
交通・観光(バス/タクシー/レンタカー)カテゴリ:交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) 2009-08-19配信 |
| 印刷画面 |

 兵庫県タクシー協会(松本奈良雄会長)は今年も10月8日、神戸市中央区の生田神社会館で「タクシー乗務員接客コンテスト」(第3回)を開催する。本選に先だった8月17日、兵タ協会館で神戸・阪神間地区を対象に神戸会場予選会が開かれ、同地区から16名の乗務員が出場した。

 コンテストは、植田清周・兵タ協副会長が開会の言葉で「日頃の態度、考え方をありのままに気楽に」と緊張をほぐすようもとめた。松本会長は「このコンテストも3回目を迎える。乗務員登録制度も出来てマナーアップがますますもとめられる。どうかロング(遠距離)もショート(近距離)も笑顔で送って下さい。今日は自然体で参加して下さい」とあいさつ。

 また信原智彦・コンテスト実行委員長は「このコンテストがあらゆる場面に生かされることが大事。本選には12名が残る。競技は言葉づかいが大事」と説明して開始となった。

 競技は第1部は自己PRで「身だしなみ」(清潔感)「表情」(明るい笑顔)「言葉」(明瞭・わかり易い)の第一印象、第2部は実技で「ドアの開閉と確認」「挨拶と返事」「行き先・コースの確認」(JR三宮駅から大阪国際空港)「シートベルトの確認」を内容とする4項目のロールプレイと審査員からの一問一答だった。

 出場した乗務員はいずれもテキパキと質問に答え、優劣つけがたい出来ばえだった。

 講評で矢島正枝・ひょうごツーリズム協会ホスピタリティマネージャーは、「コンテストに出場するプロセスが第一である。人材養成にはそこに柱となる人がいる。その人を作ること。それが秘訣だ。今日出場した人はそんな人達。出場して頂きありがとう」と参加の意義を強調した。

 最後に原久旦・兵タ協副会長の「出場者のいずれも個性があった。積極的な参加は自信にもなる。皆さんの出場はありがたい」と結んだ。

 なお予選会出場乗務員は次の各氏。

 梶木彰(近畿タク)、奥川繁雄(同)、村上定彦(同)、稲垣淳平(甲南交通)、生瀬正夫(国際興業神戸、明石(営))、黒田政博(国際興業神戸、神戸(営))、白石博彦(同)、林政博(山陽タク)、山本利明(同)、宮地英樹(同)、中谷健二(西神交通)、増田正治(阪急タク)、永井清英(同)、沖本利之(阪神タク)、奥村正幸(同)、浦部孝弘(フクユ)


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire