自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
不正改造車排除へ自販連県支部が開講160人が熱心に受講
販売 (ディーラー/エコカー/新商品)カテゴリ:販売 (ディーラー/エコカー/新商品) 2009-06-25配信 |
| 印刷画面 |
 自販連兵庫県支部は6月の不正改造車排除強化月間に先立つ5月18日、乗用車店対象「不正改造防止研修会」を県民会館で開き、店長や工場長ら160人の参加者が熱心に受講した。神戸を中心とした新型インフルエンザ発症が一斉報道されたあとだけに4社が参加を見送り、平田博美専務も再三にわたり「マスク着用、手洗い励行」を呼びかけた。

 兵庫陸運部の山本昌彦首席陸運技術専門官は「保有台数7千926万台と15万台減ったが、34%以上が10年以上となり危険が増している。県下でも296万台走っており、保守管理の不備による事故、不正改造や不正車検や排ガスによる大気汚染など問題も多い。交通事故は減ったが、事故原因の一つに不正改造があり不正改造車110番に平成20年は1千461件、この4月だけで380件の通報がある。車台番号の不正が検査場で見つかる。検査の7割を占める指定工場からも情報を寄せてほしい。一部の悪質な指定工場による不正車検が車検制度そのものを揺るがしかねない」。

米倉敏幸陸運技術専門官は「整備命令に従わないと罰金50万円以下」など関係法令、昨年6月実施の街頭検査結果など行政の取り組み、不正改造車を排除する運動で事業者が取り組むべき事項、自主点検票を説明後、新幹線の事故防止に用いる『エラーの4M要因』(MANヒューマン、MACHINE機械、MEDIA環境要因、MANAGEMENT管理)を参考に紹介。田中護兵整振課長は合否判定を画像を用い視覚に訴えた。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire