自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
全国自動車無線連合会 デジタル化の推進と公益法人への対応
交通・観光(バス/タクシー/レンタカー)カテゴリ:交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) 2009-06-15配信 |
| 印刷画面 |


 全国自動車無線連合会(藤本國男会長)は11日、京都市の京都帝国ホテルオークラで第49回通常総会を開き平成20年度事業報告、決算を承認、デジタルタクシー無線の普及・推進。公的補助制度の充実・拡大、公益法人制度への適正な対応、全自無連50周年記念の基準など事業計画及び予算を原案通り決定した。閉会直前にタクシー特措法が衆議院を全会一致可決とのニュースが舞い込んだ。

 開会挨拶に立った坂本克己副会長は「まさにこの場所(会場)は幕末の薩長連合が話し合った所。タクシー維新、タクシーの夜明けを感じます」と述べれば、藤本会長も「チェンジ、希望の持てる変化の始まりの第一歩である。協会の活動は、デジタル化の推進、新公益法人への対応、50周年記念事業の準備。今や3台に1台のタクシーがデジタル化した。無線機器の低廉化などにも取り組みタクシーの役割に自信と誇りを持って50周年に向けた節目の年として取り組みたい」と挨拶。

 功労者表彰は、牧村史朗・帝産京都自動車社長、岩橋正典・有田交通社長ら9氏と叙勲、褒章受章の松本奈良雄・ゑび須タクシー社長、坂本克己・日本タクシー会長ら3氏に贈られた。

 来賓祝辞は稲田修一近畿総合通信局長、長井総和近畿運輸局自動車交通部長、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、伊藤隆全タク連理事長らが述べた。長井部長は「審議で(法案の)全会一致は重いと感じる。重さをしっかり受けて実施していく」と。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire