加入メリットのある組織運営へ 近畿自動車無線協会 総会
![]() 坂本会長ら執行部再選
近畿自動車無線協会(坂本克己会長)は11日、京都市中京区の京都ホテルオークラで理事会、平成21年度通常総会を開催した。理事会は同日開催の総会提案の上程議案を審議、原案どおり承認した。 通常総会は木下健三副会長の開会の挨拶で始まり「兵庫支部会員の大量脱退をおわびする」と陳謝した。このあと無線関係者優良従業員表彰式を行い、犯罪防止活動の岸本康孝氏(日本タクシー)ら38人を表彰した。坂本会長はタクシー特措法案の国会審議に触れて「新しい法案が審議されている。利用客のニーズに応える環境が整う」と期待をこめた。そして無線事業の適切な補助金の取得について「NEDOのデジタル補助は一部基地局に限定している。これを移動局にも適用できるよう要求したい」と協力をもとめた。また「デジタル化は低コストの良い機器開発で画一した安く良い商品をメーカーがつくってくれること」と注目。またメーカーが免許等申請書類を作成することに「近無協を通さずメーカーが行うが、協会を通さずには(申請)できないようにしないと」と述べた。 さらに電子申告等協会を通じて安く諸申請が可能になるよう会員事業者の協会加入メリットのある組織運営に切り替えたい意欲をみせた。議案は平成21年事業計画、同予算(3千804万円)、自無連創立50周年記念事業への協力のほか、次年度通常総会は和歌山県で開催することを決めた。 任期満了となった役員の改選は、選考委員会方式で選出、坂本会長ら7人の副会長らを再選、理事37人、監事3人を選任した。 主な役員は次の通り(敬称略、順不同) 会長=坂本克己(日本タクシー)▽副会長=池田誠也(生駒交通)、山本茂(全大阪個人共済協組)、牧村史朗(帝産京都自動車)、木下健三(神戸相互タクシー)、岩橋正典(有田交通)、田畑太郎(滋賀タクシー)、岸田昭弘(協会、非常勤)▽理事(顧問)=松本奈良雄(ゑび須タクシー)▽専務理事=山本貴穂(協会、常勤)
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |