低公害車導入補助申請開始 近畿管内バス4件、タクシー123件
![]() 4月1日から始まった低公害車の新車を導入すると車両本体価格の1/4又は通常車両価格との差額の1/2を、使用中の車をCNG車への改造する場合、その費用の1/3を助成する「低公害車等導入補助制度」の受付状況は近畿運輸局管内で4月17日現在、バスで4件、タクシーで123件となっている。
また、トラック事業者向けの補助制度については「中小トラック事業者構造改善支援事業」として助成するもので今後、各トラック協会で近運局貨物課の担当がこの支援事業の申請手続きの説明会を開催する。申請期間は4月1日から6月1日まで。 兵ト協では4月24日と28日に研修センターで説明会を実施する。「中小トラック事業者構造改善支援事業」は社会保険等に加入している5両以上30両以内の車両を保有しているトラック事業者を対象に、概ね5%以上の省エネ効果を達成する実証実験を実施した場合に、燃料使用費、省エネ機器の導入費用、期間中の車両リース料、講習会への参加費用、研修会の開催費用など、実証実験に必要な経費の2分の1(上限額100万円)を補助するもの。
カテゴリ [ 交通・観光(バス/タクシー/レンタカー) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |