神戸運輸監理部兵庫陸運部長に勝田年和氏が就任
![]() 安全が全てに優先仕事は確実、迅速に
1日付で神戸運輸監理部兵庫陸運部長に就任した勝田年和(かつだ・としかず)氏は平成16年4月から1年間兵庫陸運部整備課長を歴任、以降近運局技術安全部整備課長、同部次長と昇進、今回5年ぶりの神戸赴任となった。 抱負は「運輸行政はすべてに優先して安全が第一。安全安心は国の願いであり、より良い車社会をめざし、事業者の協力と私ども行政が共に汗をかいて頑張っていきたい。安全対策と共に環境対策も重要です。整備のメンテナンスも新・旧技術に対応した幅の広い情報収集が必要で、情報発信に努めたい」。着任にあたり職員には「与えられた仕事はきっちりこなしてほしい。要は確実に迅速にと申し上げた」。これまでの職場で印象深い所は「独立法人交通安全環境研究所(東京都東村山市)の自動車審査部先人自動車審査官とユーザー専門官の時。前者は技術屋としては1度は経験したいポスト。後者はユーザーの声が直接聞けたし、こちらも定期点検の重要性など伝えられたから」。着任早々に交通安全巡視でバス・タクシー会社を巡視した。タクシー禁煙車導入では、利用者の多様な声、また運転者の苦労もあろうと正直思ったそうだ。ユーザー担当の経験からスムーズな導入はユーザーの理解と協力がカギと行政マンとしては気になる。性格は「気は短い方でない」らしい。 趣味は「あまり知られていない楽器でユーフォニウムを演奏します」。吹奏楽部の名門、大阪府立淀川工業高校の吹奏楽部OB会長を30年近く務める。休日はお孫さんと遊ぶが「疲れますネ」と好々爺の顔になった。57歳。大阪市在住。
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |