超小型EV実証実験がスタート 横浜市・日産
![]() 横浜市と日産自動車は11月19日から、市の中心部で超小型モビリティ「New Mobility Concept」の活用実験をスタートさせた。期間は来年1月31日までで、観光客や地域住民らに同車を貸し出し、移動手段としての有用性などを検証する。
実験期間中、車両の貸し出し拠点3か所を設置。1利用者1日最大3時間半程度を基本に無料で貸し出す。配置車両数は日産グローバル本社ギャラリーステーション3台、赤レンガステーション(横浜赤レンガ倉庫1号館)2台、元町・中華街駅ステーション(山下町地下駐車場)3台の計8台。 利用には、事前に会員登録が必要。普通免許所有者で、取得後3年以上、日常的(週1回以上)に運転している人を対象とし、利用後にはアンケートに答えてもらう。 超小型モビリティの情報収集に、自動車新聞社ニュース 超小型モビリティの欧州メーカーを一挙紹介、モビリティビジネス情報誌LIGARE11月号
カテゴリ [ 総合(行政・政治) ] のアクセストップ10
|
![]() ![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC-211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
~エコタイヤの豆知識~ 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
~エコタイヤの豆知識~ どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |