トヨタ博物館 特別企画展「TOYOTA 75」を開催
|
|
トヨタ自動車(株)(以下トヨタ)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、10月20日(土)から来年4月14日(日)まで特別企画展「TOYOTA 75」を開催する。
本企画展は、今年トヨタが会社創立75周年を迎えたことを記念し開催するもので、日本におけるモータリゼーションや自動車産業のグローバリゼーションの変遷をトヨタ車の歩みを通じて振返る。海外の先進技術を学び、様々な課題を克服しながら日本独自のクルマを生み出した道程での開発エピソードや生産技術の工夫なども交えて紹介する。 展示は、実車両約50台と5分の1スケールモデル約50台などで構成し、トヨタとしては過去最大規模のトヨタ車の歴史展示となる。また、あわせて展示する「車両系統図」は、過去にトヨタが国内で発表したクルマを歴代のフルモデルチェンジごとに収録、主要な海外専用モデルも含め約700車種を掲載する。これは、11月から当社公式企業サイト内で公開する社史「トヨタ75年史」に先立ち、一般初公開となる。 その他、講演会や走行披露などの関連イベントも実施する。 特別企画展、関連イベントの概要は以下のとおり。 1.特別企画展「TOYOTA 75」 期 間:2012年10月20日(土)〜2013年4月14日(日) 場 所:トヨタ博物館 本館3階 国産車展示車フロア(約2900m2)2.関連イベント (1) 走行披露 日 時 : 1 10月20日(土) トヨダAA型乗用車(1936年・レプリカ) 2. 10月27日(土)、11月3日(土)、11月10日(土) トヨタスポーツ800(1965年)、トヨタ1600GT(1967年) トヨタスプリンタートレノ 1600GT(1986年) ※いずれも11時からと14時からの2回実施 会 場 : P1駐車場(屋外) ※観覧無料 ※雨天中止 (2) トヨタ車カタログ展示 会 期:10月20日(土)〜2013年4月14日(日) 会 場:新館3階 ギャラリー ※観覧無料 内 容:歴代トヨタ車のカタログから主要な約90車種を選んで展示 (3) 講演会「トヨタを中心とした、日本の自動車概史」 講 師:高島 鎮雄氏(自動車史研究家、元スーパーCG編集長) 日 時:10月28日(日)13時30分〜 会 場:新館1階 大ホール 定員120名(当日先着順) ※聴講無料 (4) 青戸 務のデザイントーク 講 師:青戸 務氏(自動車デザイナー) 日 時:12月9日(日)14時〜 ※要事前申込・11月26日締切。詳細はHPにて。 会 場:本館1階 小ホール ※定員20名 ※参加費:1000円(当館入場料込み) 内 容:海外モーターショーのトヨタのコンセプトカーとデザイン ほか (5) ライブラリーイベント 会 期:10月20日(土)〜2013年4月14日(日) 会 場:新館3階 ライブラリー ※参加無料 内 容:1.トヨタ車カタログ閲覧フェア 2.トヨタの歴史クイズ ほか |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |