自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
「ヤナセ 横浜三ツ沢支店」(メルセデス・ベンツ 三ツ沢) 新サービス工場の営業を開始
リニューアル記念の「オープニングフェア」を開催 |
|
株式会社ヤナセ(社長:井出 健義)は、神奈川県横浜市保土ヶ谷区の「ヤナセ 横浜三ツ沢支店」(メルセデス・ベンツ 三ツ沢)サービス工場を改築し、9 月1 日から営業を開始します。
9 月1 日・2 日・8 日・9 日の4 日間は、同サービス工場リニューアル記念の「オープニングフェア」を開催。フェア開催中にご来場のお客さまには、以下の特典を提供します。
1. <9 月1 日・2 日>無料手洗い洗車クーポン進呈 <9 月8 日・9 日>タイヤ・チッソガス充てん
2. 無料愛車診断相談会
3. 車検・定期点検をご予約のお客さまにエンジンオイル無料券進呈
4. ヤナセカーケアシステム* ご予約特典:30%オフ


*各種コーティングがメインのヤナセ独自のカーケアサービス「ヤナセ 横浜三ツ沢支店」(メルセデス・ベンツ 三ツ沢)サービス工場は、横浜市営地下鉄「三ツ沢上町駅」から国道一号線を横浜国立大学方面へ徒歩約7分、第三京浜道路「三ツ沢」出口からもほど近い、交通利便性の良い場所に位置しています。また、国道一号線を挟んだ向かい側には、「ヤナセ 横浜三ツ沢支店」ショウルームがあります。1961(昭和36)年の開設以来、51 年にわたり周辺エリアのお客さまのカーライフをサポートしてきた同サービス工場は、このたびの建て替えにより、(1)国道一号線からの視認性を向上、(2)建物の前面を開放し駐車スペースを充実、(3)工場・事務スペースの照明すべてにLED(発光ダイオード)を採用。環境に優しく、お客さまがより一層利用しやすい拠点に生まれ変わりました。

本年8 月現在、ヤナセが運営するメルセデス・ベンツ新車販売拠点は全国で106 店、そのうち9 店が神奈川エリアにあります。ヤナセは、今後も「メルセデス・ベンツ販売60 年」のプロフェッショナルとして、最新設備を活用し、幅広いニーズに応え、お客さまから選ばれるカーディーラーを目指します。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire