TOYOTA、マークXをマイナーチェンジ
|
|
TOYOTAは、マークXをマイナーチェンジし、全国のトヨペット店(東京地区は東京トヨタでも販売)を通じて、8月27日に発売した。
今回は、バンパー(フロント・リヤ)、フロントグリル、リヤコンビネーションランプの意匠を大幅に変更したほか、印象的なデザインのバイキセノン式ディスチャージヘッドランプ&LEDクリアランスランプを採用するなど、スポーティさと上質さを向上させたスタイルに一新。外板色には新色ダークレッドマイカメタリック、ダークブルーマイカを含む、全6色を設定した。内装においては、4眼メーターやシフトレバー周りなどに高輝度シルバー塗装を施すことで、上質感を演出している。 さらに、内装材やフロントピラー内の制振材の採用を拡大し静粛性を一段と向上させたほか、溶接のスポット点数を追加するなどボディ剛性を高め、高速走行時の優れた操縦性・走行安定性を実現している。 また、PREMIUMに3.5L車に加え2.5L車(2WD・4WD)を新設定するなどグレード体系を見直したほか、乗る人の個性にあわせた3タイプ(プレミアム、スポーツ、スタンダード)毎に装備を充実させ、さらなる差異化を図っている。 <プレミアムタイプ(PREMIUM、PREMIUM Four)> ・ フロントロアグリル、サイドマッドガードなどにめっき加飾を施し、高級感を演出 ・ シート表皮にアルカンターラ®*1を新設定 ・ 新構造のFAD*2ショックアブソーバーを2WD車に採用し、優れた操縦性・走行安定性とショックの少ない快適な乗り心地を高次元で両立 ・ ナノイー®*3、スーパーUVカットガラス(フロントドアガラス)を標準装備し、快適性を向上 ・ オプション設定のインテリジェントパーキングアシスト(イージーセット機能&駐車空間認識機能付)の利便性を向上 <スポーツタイプ(250G“Sパッケージ”、350S)> ・ リヤスポイラー(バンパーロア)の意匠を変更したほか、メッシュタイプのフロントロアグリルを採用するなど、スポーティ感を大幅に強調 ・ 内装パネルに幾何学調柄を新設定 <スタンダードタイプ(250G“Fパッケージ”、250G Four“Fパッケージ”、250G、250G Four)> ・ インテリアカラーに新色ビターブラック、アイボリーブラックの全2色を設定 ・ 木目調パネル色にグレージュを追加し、全2色を設定 *1 アルカンターラ®は、アルカンターラ社の登録商標 *2 FAD(振動数感応):Frequency Adaptive Damping *3 ナノイー®は、パナソニック(株)の商標 なお、月販目標台数は1,800台、店頭発表会は9月1日(土)、2日(日)を予定している。 【メーカー希望小売価格】2,440,000円より |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |