トヨタ自動車、普通充電器の最適配置・課金 に関する実証実験を愛知県内で実施
|
|
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、愛知県の2自治体・10企業*1と共同で、2012年11月から2013年3月まで、プラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)などの電気利用車両用普通充電器*2の普及に関する実証実験を愛知県内で行う。
充電インフラ整備については、国や地方自治体が次世代自動車の普及に向け、充電器の設置数や時期などの目標を定めて推進しているが、現状では商業施設の事業者などが自主判断で設置しており、事業者が設置コストを回収する手法も確立していない。本実証実験では、低炭素社会の実現に向け、PHVやEVの普及に必要な充電インフラ整備を促進するために、充電器の適切な設置場所や運用方法、課金の可能性などについて検証する。 今回の実証実験は、PHVとEVの双方に利用でき、事業者にとって設置コストの負担が少ない普通充電器を対象として、以下の3点を中心に進める。 1. トヨタメディアサービス(株)製の普通充電器「G-Station」をベースに、新たにコイン投入方式の普通充電器を開発・製作し、有料充電器として提供することで、課金の可能性と料金の妥当性を検証。 2. 愛知県内の商業施設・公共施設などの集客施設や時間貸し駐車場など、約20ヵ所に「G-Station」等の普通充電器を新たに設置して利用状況を分析し、設置場所や運用方法を検証。 3. 「G-Station」のWi-Fi情報通信機能を活用して、営業時間やイベントなど充電器設置施設に関する情報や愛知県の災害関連情報などを提供し、その有用性を検証。 なお、本実証実験は愛知県の「新あいち創造研究開発補助金」*3の2012年度補助対象事業として採択されており、補助金は主に本実証実験の充電器設置費用に充てられる。 トヨタはPHV・EVなどの次世代自動車の開発と市場導入を促進するとともに、今後このような取り組みを通じて事業者による適切な充電器設置や投資コスト回収の仕組みを提案し、充電インフラの整備にも貢献していきたいと考えている。 *1: 蒲郡市、豊田市;イオンモール(株)、蒲郡海洋開発(株)、(株)豊田スタジアム、豊田通商(株)、豊田まちづくり(株)、トヨタメディアサービス(株)、パーク24(株)、(株)名鉄インプレス、名鉄協商(株)、ユニー(株) (自治体・企業ともに五十音順) *2: 家庭用と同じ100Vまたは200Vの電源により電気利用車両に充電する機器 *3: 愛知県が産業空洞化に対応するため、「産業空洞化対策減税基金」を原資として創設し、2012年度に運用開始した補助制度のうち、次世代自動車や航空宇宙など、将来の成長が見込まれる分野において、企業などが行う研究開発・実証実験を支援する補助制度 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |