自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
三菱自動車、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦
『i-MiEV Evolution』が電気自動車クラス2位、『Mitsubishi i』は6位完走 |
|
三菱自動車は、8/7(火)〜12(日)に米国コロラド州で開催されたモータースポーツイベント「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(以下パイクスピーク)2012」に『i-MiEV Evolution(アイ・ミーブ エボリューション)』(レース専用車)と『Mitsubishi i』(北米向け市販車、日本名『i-MiEV』)の2台体制で参戦し、『i-MiEV Evolution』で出場した増岡浩選手が電気自動車クラス(Electric Division)で2位となり、初参戦にて勝利することができなかったものの、新型車両開発に向けて貴重なデータを収集することができました。

また、『Mitsubishi i』で電気自動車クラスに出場したベッキー・ゴードン選手は6位完走を果たし、電気自動車の市販車がガソリン車と同等な走行性能であること、および厳しい環境下での耐久性の高さを実証することができました。このレースで得られたデータやノウハウは、今後の市販車開発に活かしていきます。

レースを振り返り、監督兼ドライバーの増岡選手は、「走行条件が厳しいパイクスピークに初挑戦し、今回は2位に終わり優勝は逃しましたが、『i-MiEV』市販車と同じモーター、電池を搭載し、レースで全力を尽くせたことに大変満足しています。練習走行では私のミスで初日にコースアウトしてマシンにダメージを負いましたが、チームのスタッフたちの懸命の修復作業によって完璧な状態に直りました。今回の参戦は多くの皆様にご支援頂いているので、今回結果を残す事ができて良かったと思います。

また、無改造市販車で出場したベッキーも無事完走を果たしました。今回出場した経験やデータをもとに来年はさらに強化して戻って来たいと思います。チームを応援下さったファンの皆様やご協力いただきましたパートナー企業の皆様、チームスタッフ達に感謝いたします。」と語りました。

『Mitsubishi i』をドライブしたゴードン選手は、「この厳しいレースで2台のマシンが揃ってフィニッシュできたことを嬉しく思います。『Mitsubishi i』はスタートからフィニッシュまで、まったく変わらぬ力強さで急坂を上り続けました。とても楽しく走ることができ、また電気自動車の大きな可能性を実感した素晴らしいチャレンジでした。」と、レースを振り返りました。



自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire