自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
九州ふそう「八女サービスセンター」を新設
最新鋭の環境に配慮した整備工場に |
|
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:アルバート・キルヒマン 以下:MFTBC)は、福岡県筑後市に九州ふそう久留米・鳥栖・甘木支店「八女サービスセンター」を2013年3月を目途に新設することを決定しました。

MFTBCでは、2011年に策定した新経営ビジョン「FUSO 2015」の活動の柱である、「顧客満足度向上」に向け、質の高いサービスの提供を行うべく、筑後地域に新たに整備工場を設置します。

筑後地区に整備工場を設置することにより、福岡南部地区において、よりスピーディなサービス対応が可能となります。

また、同じく「FUSO 2015」のグリーンイノベーションの観点から、最新の環境に配慮した整備工場のモデル拠点として、LED照明、太陽光発電、エネルギー・マネジメントシステム、洗車排水再利用システムを導入し、CO2削減を行います。

整備工場の新設について、MFTBC取締役副社長三菱ふそうセールスジャパン本部長の末廣明夫は、「筑後地域のお客様にとって利便性が高まる工場になると確信しております。高い整備技術、安心のアフターサービスが提供できるよう、準備していきたいと考えております。」と述べました。

「八女サービスセンター」は、九州自動車道八女ICから約500m南の位置に設置し、敷地面積:約 13,000m²(約3,930坪)、整備用ストールを8ストール設けます。

2012年8月から建設を開始し、2013年3月を目途に営業を開始する予定です。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire