自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
日本初のタクシー配車アプリ 累計60万ダウンロード、アプリ経由の売上5億円突破!
盛岡市、福島市、郡山市、前橋市、小田原市、大垣市、佐賀市へエリア拡大 |
|
日本交通株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川鍋 一朗)は2011
年1月18日より日本で初めてのスマートフォン向けタクシー配車アプリ「日本
交通タクシー配車」および、2011年12月13日より日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行)との協業で「全国タクシー配車」アプリを提供してまいりました。多くのお客様からご支持いただき、アプリのダウンロード数がシリーズ累計で60万件、アプリ経由のタクシー売上が5億円を突破しました。

 このたび、「全国タクシー配車」アプリの配車エリアを新たに盛岡市、福島市、郡山市、前橋市、小田原市、大垣市、佐賀市に拡大。提携タクシー会社も8社加わり、全国30都道府県54グループとなり、利用可能なタクシーの台数は13,810台となります。

今後も順次、配車エリアを拡大してまいります。


【全国タクシー配車の概要】
 「全国タクシー配車」はスマートフォンならではの直感的な操作とGPS機能
で、タクシーの注文をアプリのみで完結できる日本初のサービスです。
 このアプリで全国の提携タクシー会社のタクシーを今いる場所に簡単操作で呼ぶことができ、日時を指定して予約ができます。
 また、お近くにアプリで呼べるタクシー会社がない場合は、最寄りのタクシー会社の電話番号を表示するタクシー電話帳機能、地図上で乗車地・降車地を指定して概算料金を検索できる機能などがあります。


■新規提携タクシー会社
<都道府県> 岩手県
<配車エリア>盛岡市
<会社名>  株式会社ヒノヤタクシー
<車両台数> 109台
<開始時期> 8月中旬開始予定

<都道府県> 福島県
<配車エリア>福島市
<会社名>  福島貸切辰巳屋自動車株式会社
<車両台数> 51台
<開始時期> 提供済み

<都道府県> 福島県
<配車エリア>郡山市
<会社名>  クラブ自動車株式会社
<車両台数> 77台
<開始時期> 8月1日開始

<都道府県> 群馬県
<配車エリア>前橋市
<会社名>  アサカタクシー株式会社
<車両台数> 56台
<開始時期> 8月1日開始

<都道府県> 神奈川県
<配車エリア>小田原市
<会社名>  日本交通小田原株式会社
<車両台数> 48台
<開始時期> 8月1日開始

<都道府県> 岐阜県
<配車エリア>大垣市
<会社名>  大垣タクシー株式会社
<車両台数> 34台
<開始時期> 8月1日開始

<都道府県> 静岡県
<配車エリア>島田市
<会社名>  有限会社平和タクシー
<車両台数> 52台
<開始時期> 提供済み

<都道府県> 佐賀県
<配車エリア>佐賀市
<会社名>  株式会社佐賀タクシー
<車両台数> 70台
<開始時期> 8月1日開始

計     7都道府県 提携タクシー会社 8社     497台
合計 全国30都道府県 提携タクシー会社54グループ13,810台

※全国タクシー配車アプリ提携会社一覧
http://www.atpress.ne.jp/releases/29003/1_5.pdf


■アプリ実績(日本交通タクシー配車・全国タクシー配車)
・アプリ経由売上
5億円(2012年7月 達成、iPhone版・Android版・Windows Phone版合計)
・ダウンロード数
600,000件(2012年7月 達成、iPhone版・Android版・Windows Phone版合計)
・App Store順位
旅行カテゴリ 無料ランキング1位獲得


■アプリ受賞歴
日本交通タクシー配車
「App Store Rewind 2011」iPhone旅行カテゴリベストセレクション受賞
「R25 Presents 第2回Androidアプリ大賞」ライフスタイル部門大賞
「MM総研2012」話題賞

全国タクシー配車
・「モバイルプロジェクト・アワード2012」
プラットフォーム・ソリューション部門 優秀賞
・「第11回モバイル広告大賞」マーケティング部門
ベストイフェクティブネス、ベストユーズオブテクノロジーのダブル受賞


■アプリ概要
アプリ名  :全国タクシー配車
バージョン :1.4
価格    :無料
提供日   :提供済み

<iPhone版>
対応機種  : iPhone、iPod touchおよび iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要
カテゴリ  : 旅行
App Store  : http://itunes.apple.com/jp/app/id481647073?mt=8

<Android版>
対応機種  : Android端末(Android OS 2.2以降)
カテゴリ  : 交通
Google Play :
https://market.android.com/details?id=jp.co.nikko_data.japantaxi

<Windows Phone版>
対応機種  : Windows Phone端末(Windows Phone 7.5以上)
カテゴリ  : 旅行&ガイド/旅行ツール
Marketplace :
http://www.windowsphone.com/ja-JP/apps/a520a14e-f7a7-4983-a501-bf52058fbfe1


■アプリ情報について
全国タクシー配車ウェブサイト   : http://www.japantaxi.jp
全国タクシー配車Facebookページ  : http://www.facebook.com/japantaxi
全国タクシー配車Twitterアカウント: http://twitter.com/JapanTaxi


■日本交通株式会社について
 1928年に一台のハイヤーから創業した、都内最大手のハイヤー・タクシー会社。2001年、ビジネスクラス・タクシー“黒タク”を導入。Suica決済サービス(2007年)、GPS無線連動カーナビ、無線CTIシステム・IVRシステム(ともに2005年)、車内禁煙(2003年)、専用乗り場の設置(2001年開始、現在17箇所)など、常に業界を先駆けて時代に即したサービスを提供。2005年、東洋交通株式会社との業務提携を皮切りに、日本交通グループは現在19社、タクシー車両約3,200台、乗務員約7,000名で都内の公共交通を支えている。2011年1月にはスマートフォンからタクシーが呼べる、日本初の配車アプリを提供開始。「拾うではなく、選ばれるタクシー」をめざし、顧客満足を追求している。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire