ホンダ、2012年度第1四半期 連結決算の概況
|
|
2012年度第1四半期連結累計期間(2012年4月1日から2012年6月30日までの3ヵ月間)の連結売上高は、主に四輪事業における好調な新モデルの販売や東日本大震災からの回復に伴う売上高の増加により、2兆4,359億円と前年同期にくらべ42.1%の増収となりました。営業利益は、販売費及び一般管理費や研究開発費の増加、為替影響などはあったものの、主に四輪事業における売上高の増加に伴う利益増などにより、前年同期にくらべ約7.8倍の1,760億円となりました。また、税引前利益は前年同期にくらべ約6.6倍の1,947億円、純利益※1は約4.1倍の1,317億円となりました。
当連結会計年度(2012年4月1日から2013年3月31日までの12ヵ月間)の連結業績の見通しは、経済情勢と市場動向に対する不透明感、為替変動などはあるものの、当第1四半期連結累計期間における実績を踏まえ、前回公表した業績見通しを現時点では据え置いています。 また、当第1四半期末配当金は、前年同期に対し1株当たり4円増配の19円としました。年間配当金は、1株当たり16円増配の76円を予定しています。 詳細については、Honda投資家情報サイトをご参照下さい。 http://www.honda.co.jp/investors/library/financialresult/ |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |