自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
浜松町バスターミナルに「WILLER INFORMATION」を開設
|
|
WILLER EXPRESS株式会社(代表取締役:村瀬 茂高、以下ウィラーエクスプレス)は、世界貿易センタービルディング(東京都港区)にある浜松町バスターミナルに、「WILLER INFORMATION」を7月25日に開設します。

浜松町バスターミナルは、JR浜松町駅に隣接する世界貿易センタービルディングにあり、現在12社のバス会社が1日約160便の高速バスを発着しています。ウィラーエクスプレスは、関西、名古屋、仙台、金沢の4方面に1日12便の高速ツアーバスを発着しています。

今回、お客様の利便性とサービスを向上させるために、ウィラーエクスプレス専用のインフォメーションカウンターを設置します。新宿西口と大阪梅田のWILLERバスターミナルと同じく「ヒューマネス&コンフォート」をコンセプトにし、ブランドカラーのピンクと白を基調としたデザインにより、快適でスタイリッシュな出発を提供します。

今後、スペースの狭い発着地においては、今回のインフォメーションカウンター・タイプを設置していきます。


◆「WILLER INFORMATION」概要

・開設日:7月25日(水)
・運行路線:東京⇔大阪・京都(ビジネスクラスcomfort、ビジネスクラス)、東京⇔名古屋(リラックス、リラックスプライベートモニター付)、東京⇒仙台(リラックス)、東京⇔金沢・福井(ニュープレミアム)


ウィラーグループは、「移動で世界を元気にする企業」をビジョンとし、すべてのお客様がいつでも安心して、快適に利用できる移動サービスを提供します。いつまでも新しいことに挑戦し続け、移動にイノベーションを起こし、世界を元気にする「移動産業」を創造いたします。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire