自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
東洋ゴム、25th 日刊自動車新聞用品大賞2012で 「NANOENERGY 1」がタイヤ部門賞を受賞
|
|
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、日刊自動車新聞社主催の「25th 日刊自動車新聞用品大賞2012」において、当社の低燃費タイヤ※1「NANOENERGY1(ナノエナジー・ワン)」がタイヤ部門賞を受賞しましたのでお知らせします。

同賞は2011年7月から2012年6月の間に発表された自動車用品の中から、「日刊自動車新聞用品大賞2012選定委員会」が、カー用品販売店などの協力で行ったアンケートを参考に、販売量だけでなく、商品のアイデア、技術、話題性などを総合的に評価し選出するものです。

受賞した「NANOENERGY 1」は、独自のナノ技術で省エネルギーに貢献することをイメージしネーミングされた乗用車用タイヤの新ブランドで、転がり抵抗性能グレード「AAA」/ウェットグリップ性能「b」を日本で初めて達成した低燃費タイヤです。従来の「AAA-c」商品開発の延長線上ではなく、タイヤのゴム材料において「ナノレベルでの分析、解析、素材設計、加工」を確立した、「Nano Balance Technology」(ナノバランステクノロジー)という全く新しい当社独自の開発アプローチにより、「AAA-b」へのグレードアップを実現しました。

今回の受賞は、蓄積されたノウハウとこれら新たな技術革新の融合により生まれた、次世代低燃費タイヤとして評価いただいたものです。

当社は、静粛性や乗り心地などが評価された「PROXES C1S(プロクセス・シーワンエス)」(2009年)、低燃費と安全性を高次元で両立させ日本で初めて転がり抵抗性能「AAA」を達成した「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」(2010年)に続き、今回で3度目の受賞となりました。

【注】
*1 : 「低燃費タイヤ」とは
転がり抵抗係数の等級がA以上で、ウェットグリップ性能の等級がa〜dの範囲内にあるもので、低燃費タイヤ統一マークである「」が表示されたタイヤです。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire