自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
福岡のベンチャー企業リーボが超小型モビリティ向けカーシェアリングシステム「こでかけ」を開発
次世代交通インフラを目指して開発、実証実験を想定した動態管理機能も搭載 |
|
 「Smart your life」を企業ビジョンに掲げ、システム開発と小型電気自動
車のレンタル事業を行う株式会社リーボ(本社:福岡市中央区、代表取締役:
松尾 龍馬、以下リーボ)は、国土交通省が普及を進める1、2人乗りの小型の電気自動車「超小型モビリティ」向けに、スマートフォンを用いたカーシェアリングシステム「こでかけ」を開発し、2012年7月25日より、全国の自治体や事業者を対象に販売を開始いたします。

「こでかけ」
http://reevo.jp/service/codekake/
(サイトを見るよりご覧いただけます)

■開発背景
 超小型モビリティは、自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる次世代の乗り物として普及が期待されています。今年6月、国土交通省が「超小型モビリティ導入に関するガイドライン」を発表した事を受け、自治体主導での導入検討が始まっております。
 昨年度、リーボは同省が行った実証実験の一部を受託して超小型モビリティのカーシェアリング事業を運営いたしました。その事業経験から、今後超小型モビリティのカーシェア需要が拡大することをにらみ、このたび超小型モビリティに特化したカーシェアリングシステム「こでかけ」を開発いたしました。
「こでかけ」は、自家用車の保有率が低い都市部や、観光スポットが点在する観光地での手軽に借りられるモビリティサービスとして、電車・バスに続く新しい交通インフラの構築を目指します。


■「こでかけ」システム概要
<システム構成>
 「こでかけ」システムはスマートフォンアプリ(ユーザー用)、WEBアプリ(管理者用)、専用車載器からなり、導入先の要望によりデザインや機能のカスタマイズが可能です。専用車載器は現在市販されているミニカー基準(原付四輪)の超小型モビリティには全て対応可能で、今後市販される車両にも順次対応していきます。

<特徴>
1. スマートフォンアプリによる貸し出し
 「こでかけ」は専用スマートフォンアプリによる貸し出し機能を基本としています。ユーザーはアプリ内で会員登録し、貸し出し拠点でアプリを起動・操作すればすぐに車を借りる事ができます。また、課金は利用時間に応じてアプリ内で行うため、煩わしいカード情報の登録や銀行振込などは必要ありません。対応OSは国内スマートフォンの大半を占めるiOS/Androidの両OSです。


2. ドアのない車両にあわせ、アプリから車両電源操作
 現在各メーカーから発表されている超小型モビリティの多くが、ドアを備えていない、もしくは備えていても簡素なバー式、キャンバス式のものとなっております。「こでかけ」はそういった車両に対応するため、従来のカーシェアシステムのドアロック解除式ではなく、新しく車両電源操作式を採用し、スマートフォンアプリから車両の電源をON/OFFできるようにいたしました。

3. 実証実験を想定した動態管理機能
 今後予想される各自治体主導の実証実験にも対応できるよう、「こでかけ」車載器は各種センサーを装備し、リアルタイム監視およびログ解析が可能です。
基本プランで取得できる情報は車両位置情報、車速、航続距離、航続時間、駆動電圧、室内温度で、カーシェアリングのユーザーデータと紐づける事によりユーザーセグメント毎の解析が可能です。

4. 導入先に合わせたカスタマイズオプション
 「こでかけ」スマートフォンアプリは、導入先の要望に合わせてデザインのカスタマイズはもちろん、スタンプラリーや観光ルート案内などの観光地に特化した機能、また日常利用を想定したお買い物情報通知機能などの機能追加も可能です。スマートフォンアプリだからこそ可能な、各地域に最適化されたカーシェアリングシステムを実現いたします。


【会社概要】
会社名 : 株式会社リーボ
設立年月: 2011年7月
代表者 : 代表取締役 松尾 龍馬
資本金 : 1,500,000円
所在地 : 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目8-22 昭和ビル301
事業内容: ・インターネットシステム/スマートフォンアプリの企画・開発・
運営事業
      ・超小型電気自動車および関連部品の販売・レンタル事業
URL   : http://reevo.jp


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire