NTN、インテリジェントインホイールモータシステムがEMM2012でグランプリを受賞
|
|
![]() NTN株式会社(以下、NTN)は、フランスのオートサボア県で、6月6日から2日間にわたり開催された「European Mechatronics Meeting (EMM) 2012」に参加し、NTNのインテリジェントインホイールモータシステムが、メカトロニクスアワードのグランプリを受賞しました。
EMM2012では、NTNとNTN-SNR*1が合同でEVシステム商品の展示と技術講演を行い、紹介したインテリジェントインホイールモータシステムには、モータや減速機、インバータ、電動ブレーキ、各種センサを制御するための革新的なメカトロ技術が集積されている点が高く評価され、審査員の満場一致でグランプリに選出されました。 また、展示ブースでは「ワンモータ型EV駆動システム*2」や「小型EV用インホイールモータシステム*3」、センサ技術等の動態展示を行い、会場前の特設エリアでは、小型EV用インホイールモータシステムを搭載した「二人乗り小型EV」と、コンセプトカー「Q'mo (キューモ) *4」を公開しました。さらに、Q'moのデモ走行を行い、「真横移動」や「その場回転」など、インホイールモータ車の可能性を紹介しました。 EMM2012は、オートサボア県の産業支援機関であるテザム開発公社が主催するメカトロニクスに関する国際会議で、フランス国内外から20社、約300名が参加し、今年は、「mechatronics is going green (メカトロニクスは環境保全)」をテーマに、自然エネルギーやEV・HEVなど、環境保全に関するメカトロ技術の展示と会議が行われました。 NTNは、EVの普及が進む欧州市場を含め、グローバルでEVシステム商品の開発を加速させることで、今後も次世代EVの早期普及に向けた活動を行ってまいります。 *1: NTN-SNR ROULEMENTSの略称。2008年4月にNTN連結子会社化。 *2: プレスリリース http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/new_products/news201100019.html *3: プレスリリース http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/new_products/news201100018.html *4: 東京モーターショー2011に出展 http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/event/event201100106.html |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |