自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
トヨタ、台湾で累計生産200 万台を達成
|
|
 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)の台湾における生産事業体である国瑞汽車股份有限公司(以下、国瑞)は、台湾での車両の累計生産が200万台を達成するのを記念し、5月30日同社の中壢工場において記念式典を行った。

 累計生産200万台達成にあたり、国瑞の星野晴秋総経理は、「台湾の皆様と共にお客様に喜んでいただけるクルマづくりに取り組んできた結果、累計生産200 万台を達成した。本年2 月には、台湾で初めてハイブリッドカー、カムリハイブリッドの生産も開始しており、今後もクルマづくりを通じてお客様に笑顔をお届けしていきたい」と語った。
 
 トヨタは台湾初の車両生産拠点として、1984年に国瑞を設立した。1986年には中壢工場でダイナの生産を開始、1995年には、2ヶ所目の生産拠点である観音工場を立ち上げた。2009年からは中近東向けのカローラも生産、輸出している。
 
 トヨタでは、「クルマづくりを通じて地域社会に貢献する」という創業以来の理念のもと、台湾の自動車産業や経済、社会の発展に寄与していくと共に、今後もお客様や社会を豊かにする“もっといいクルマ”づくりに努めていく方針である。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire