ブリヂストン、タイヤ金型生産拠点の再編について
生産効率向上による競争力強化 |
|
株式会社ブリヂストンは、より効率的な生産体制を構築するため、タイヤ生産に使用されるタイヤ金型の生産拠点を再編します。短納期対応を要する金型の生産、及び技術情報の発信については国内拠点に特化し、それ以外の金型についてはタイ、中国などの内・外製拠点から調達することで、より競争力を強化してまいります。
概要は以下の通りです。 1.当社の国内生産拠点の久留米工場への集約、及び海外生産拠点の更なる活用 当社の東京工場での生産を久留米工場に集約することで、生産効率の向上を図ります。 拠点の集約は2012年7月より開始し、2013年6月までに完了する予定です。 2.当社グループ会社である日本モールド工業株式会社(以下、日本モールド)の 生産拠点の同社 下関工場への集約、及び本社の山口県下関市への移転 上記内製拠点の集約に関連し、更なる生産効率向上のため、日本モールドの東京工場での 生産を同社の下関工場に集約し、建設・鉱山車両用タイヤ用の金型の生産に特化します。 併せて、東京都東大和市にある同本社を山口県下関市に移転します。拠点の集約は 2012年7月より開始し、2013年4月までに完了する予定です。 当社グループは、常に市場の需要動向に迅速に対応し、お客様に高品質な商品をよりタイムリーに提供できる生産体制を構築してまいります。 <当社 東京工場概要> 1.所在地 :東京都小平市小川東町3-1-1 2.操業開始年月 :1960年3月 3.工場長 :依田 直久 4.従業員数 :880人 (2011年12月末現在) 5.生産能力 :PSR※1 約22,600本/日、APR※2 約90本 (2011年12月末現在) 6.敷地面積 :約601,000m2 <当社 久留米工場概要> 1.所在地 :福岡県久留米市京町105番地 2.操業開始年月 :1931年3月 3.工場長 :峯尾 啓司 4.従業員数 :1,180人 (2011年12月末現在) 5.生産能力 :PSR※1 約10,000本/日、APR※2約80本 (2011年12月末現在) 6.敷地面積 :約430,000m2 <日本モールド工業株式会社概要> 1.所在地 :東京都東大和市桜が丘2-211 2.事業内容 :タイヤ用金型の生産 東京工場(乗用車用タイヤ、トラック・バス用タイヤ用モールドの組立・加工) 下関工場(建設・鉱山車両用タイヤ用モールドの組立・加工) 3.設立 :1961年 4.代表取締役 :黒田 友幸 5.従業員数 :62人 (2011年12月末現在) <日本モールド 東京工場概要> 1.所在地 :東京都東大和市桜が丘2-211 2.操業開始 :1962年 3.敷地面積 :約3,300m2 <日本モールド 下関工場概要> 1.所在地 :山口県下関市長府港町3-1 2.操業開始 :2004年 3.敷地面積 :約9,800m2 ※1 乗用車用ラジアルタイヤ ※2 航空機用ラジアルタイヤ |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |