自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
HondaJet 飛行試験用量産型4号機 初飛行に成功
|
|
1412_0.jpg
Hondaの航空機事業子会社のホンダ エアクラフト カンパニーは、スイス時間2012年5月13日13時00分(日本時間 同日20時00分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

Hondaの航空機事業の子会社であるホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company 以下、HACI)は、スイスのジュネーブで開催されているビジネス航空ショーの「2012ヨーロピアン ビジネス アビエーション コンベンション アンド エキシビション(EBACE2012)」において、小型ビジネスジェット機HondaJetの飛行試験用量産型4号機が米国ノースカロライナ州で初飛行に成功したことを発表しました。

量産型4号機は、米国東部時間2012年5月4日10時57分(日本時間 同日23時57分)に米国ノースカロライナ州のピードモントトライアッド国際空港を離陸し、高度1万1,500フィート(約3,500m)を速度313ノット(時速約580km)で順調に飛行しました。今回の74分におよぶ飛行試験では、降着装置や高揚力装置などの機能試験、機体の基本性能や操縦安定性、データシステムや計器着陸システムの確認試験などを行いました。

HondaJetの開発責任者であり、開発・製造・販売を担当するHACI社長の藤野 道格は、「量産型4号機の初飛行において、HondaJetが優れた性能や燃費、快適性とともに、信頼性の面でもお客様に満足していただける飛行機であることを確認し、また各種の試験が着実に進んでいることを証明しました。先進的な小型ビジネスジェット機HondaJetの機体色には、空のスポーツカーのイメージを表現するために、従来のビジネスジェットにはないメタリックイエローを採用しました」と語りました。

量産型HondaJetは、2010年12月20日に初号機が初飛行に成功。その後、最高巡航速度425ノット(時速約787km)、最大運用高度4万3,000フィート(約1万3,100m)と上昇速度毎分3,990フィート(約1,216m/分)をそれぞれ記録しました。さらに、構造試験では終極荷重試験を完了しており、降着システムや防氷システムの試験を実施するなど、米国連邦航空局の型式認定取得に向けて順調に開発を進めています。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire