プジョー、「フードフランス “ビストロ”2012-2013」に協賛
7年連続の協賛、3年目となる「プジョー フレンチクッキングレッスン」を開催 |
|
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:上野国久)は、フランス料理界の巨匠、アラン・デュカス氏の企画による伝統と風土を基本としたフランス料理の奥深さをより多くの人々へ伝えるためのイベント「フードフランス “ビストロ”」に協賛いたします。
日本では2006年から開催されている「フードフランス」は、アラン・デュカス氏がフランスの各地方から選んだシェフが、食材への想いと地元の伝統料理に基づいた“今”のフランス料理をご紹介する食のイベントです。これまでに延べ25,000人以上の方々にフランスの若き才能あるシェフ達の料理と、パリだけではない地方の魅力もご堪能いただいています。 2010年からは「フードフランス“ビストロ”」と題して様々なスタイルのビストロ料理をご紹介していますが、7年目となる今年度は、新たなる試みとして日本の厳選食材を使ったメニューが用意されます。 今回はパリ、アルザス地方、ローヌ・アルプス地方、リムーザン地方などを拠点に活躍するシェフたちが来日し、東京と大阪の2会場にて腕をふるいます。 また、プジョー・シトロエン・ジャポン独自のオリジナルプログラムとして、同イベントとのコラボレーションによる、「プジョー フレンチクッキングレッスン」を今年も開催致します。シェフによるデモンストレーションと会食を愉しみながら、フランスの人々にリアルタイムで愛されるビストロの魅力を感じられる企画となっています。 「フードフランス “ビストロ”」 概要
【主 催】フードフランス事務局(シャトー&ホテル・コレクション内) フードフランス“ビストロ”オフィシャルページ http://www.chateauxhotels.jp 【会 場】 (東京)ビストロ『ブノワ(BENOIT)』 東京都渋谷区神宮前5−51−8 ラ・ポルト青山10階 全3回開催 2012年 7月19日(木)〜24日(火) 2012年11月15日(木)〜20日(火) 2013年 3月 7日(木)〜12日(火) (大阪)『ル・コントワール・ド・ブノワ』 大阪市北区梅田2−4−9 ブリーゼブリーゼ33階 全3回開催 2012年 5月24日(木)〜29日(火) 2012年 9月13日(木)〜18日(火) 2013年 1月24日(木)〜29日(火) 「プジョー フレンチクッキングレッスン」概要
【 内 容 】「フードフランス “ビストロ”」のシェフによるデモンストレーションと会食。 【参加費】10,000円(消費税込) ※参加者限定のオリジナルプレゼントを用意しています。 【 定 員 】1レッスンあたり最大15名 計90名 【開催日程】 2012年・・・ 7月20日(金)/7月24日(火)/11月16日(金)/11月20日(火) 2013年・・・ 3月8日(金)/3月12日(火) (各日9:30〜11:30のレクチャー後にお食事となります。) 【開催会場】ビストロ『ブノワ(BENOIT)』(東京) 【申込み方法】プジョーオフィシャルサイト(http://www.peugeot.co.jp)よりお申し込み。 (お一人様でも、ペアでも申込み可能、応募者多数の場合は、抽選) |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |