ホンダ、新型オン・オフロードモデル「CRF250L」を発売
|
|
![]() Hondaは、市街地からオフロードまで幅広い使用環境で、軽快な走行が楽しめる新型の250ccオン・オフロードモデル「CRF250L」を5月14日(月)に発売します。
CRF250Lの開発にあたっては、開発のキーワードを「On(日常)を便利に、Off(週末)を楽しむ“ちょうどいい相棒 New On & Off Gear”」と定めました。ビギナーからベテランまで幅広いお客様が楽しく扱えるよう、トータルバランスと操縦安定性を徹底的に追求しました。 エンジンは、低・中回転域で力強い出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・250cc単気筒を採用。オフセットシリンダーなどの低フリクション技術を多岐にわたって採用したことなどにより、燃費は44.3km/L(60km/h定地走行テスト値)と優れた燃費性能を実現しています。 新設計のフレームは、軽快性と安定性を両立し、しなやかな走りを可能とするスチール製ツインチューブタイプを採用しています。また、フロントサスペンションにはクッションストローク250mmの倒立タイプを、リアにはアクスルトラベル240mmのプロリンクサスペンションを採用することで、市街地からオフロードまで軽快で高い走破性を実現しています。 スタイリングは、モトクロスマシンCRFシリーズを継承しながら、さらにシャープかつアグレッシブさに磨きをかけ、新時代のCRFにふさわしいHondaのアイデンティティーを主張するデザインとしています。カラーバリエーションは、アグレッシブなイメージのエクストリームレッドと、クールなイメージのロスホワイトの2色を設定しています。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |