三菱ふそう、 「スーパーグレート」と「ファイター」に 新開発の安全装置を搭載し新発売
|
|
三菱ふそうトラック・バス株式会社(代表取締役社長 アルバート・キルヒマン、本社:神奈川県川崎市 以下:MFTBC)は、新たに安全性と経済性を向上させた大型トラック「スーパーグレート」と中型トラック「ファイター」を、4月9日(月)より全国の三菱ふそう系販売会社及びMFTBC地域販売部門から発売。
今回発売する両車は、全車で2012年7月に施行される安全規制※1に適合しました。また新たに、アクセルとブレーキが同時に操作された際にはブレーキが優先される、新開発のブレーキオーバーライドシステム(BOS)を標準装備することで、万が一の誤操作に対応しました。 大型トラック「スーパーグレート」には、後続車との衝突を抑制するためのESS(緊急制動表示灯:エマージェンシーストップシグナル)を全車標準装備し、より一層安全性に磨きを掛けました。また経済面では、低燃費技術を搭載した大型トラックのコンセプトモデル「FUEL EFFICIENT TRUCK」※2に搭載している、新開発の“ドラッグフォイラー”と“リヤスポイラー”をLIMITED車に標準装備※3することで、未装着車に比べ最大で5%の燃費の向上を実現しました。 MFTBCはトラック、バスの全車に排気後処理装置「BlueTec®システム」(再生制御式DPF+尿素SCR)を搭載することにより、PMとNOxの排出量を大幅に低減し、エンジン本体での高効率燃焼を実現しています。今回の大型トラック「スーパーグレート」と中型トラック「ファイター」もポスト新長期規制(平成21年度、平成22年規制)に適合し、全車でPMとNOxの排出量が規制値より10%以上オーバー達成しました。加えて平成27年度重量車燃費基準を達成※4したことにより、自動車重量税と自動車所得税が最大50%減税となる「新エコカー減税」の対象となりました。なお、MFTBCの9割のトラックとバスが「新エコカー減税」の対象となります。 ※1 ECE規制(ヨーロッパ経済委員会が定める国際基準)に準じた安全規制。 ※2 「FUEL EFFICIENT TRUCK」は、MFTBCの経営ビジョンである「FUSO2015」の一つである「業界をリードするグリーン・イノベーション (環境貢献企業)」において目標としている、「CO2排出削減 2015年まで7.5%」を達成すべく発表された試験車両。 ※3 一部オプション設定。 ※4 一部車種を除く。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |