マツダ 新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」をフランクフルトモーターショーで世界初公開
|
|
独自の革新技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」と新デザインテーマ「魂動(こどう)−Soul of Motion」
を全面採用する新世代商品群の第一弾 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2011年9月13日から25日まで開催される2011年フランクフルトモーターショー*1で、新型コンパクトクロスオーバーSUV『マツダ CX-5』を世界初公開します。『CX-5』は、マツダ独自の革新的技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブ テクノロジー)」と新デザインテーマ「魂動(こどう)−Soul of Motion」を全面的に採用するマツダの新世代商品群の第一弾です。 マツダが一貫して追求してきた走る歓びを革新する『CX-5』は、2012年初頭から順次グローバルに販売開始を予定しています。ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーすべてにわたって「SKYACTIV TECHNOLOGY」を採用する『CX-5』は、意のままにクルマを操る感覚を鮮鋭化した、上質で気持ちのよい走りと、優れた環境・安全性能をかつてない高い次元で両立します。 今回発表する『CX-5』(欧州仕様車)は、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0(スカイアクティブ ジー 2.0)」とスタンダードパワー、ハイパワーの2つのバリエーションを持つディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2(スカイアクティブ ディー 2.2)」を採用します。中でも「SKYACTIV-D 2.2」を搭載するモデルでは、CO2排出量120g/km以下*2の同クラスのSUVで突出した環境性能の実現を目指しています。 さらに、『CX-5』は、これまでコンセプトカー「マツダ 靱(SHINARI)」や「マツダ 勢(MINAGI)」で発表した新デザインテーマ「魂動(こどう)−Soul of Motion」を採用する初めての市販モデルとなります。立体的で力強い新しいファミリーフェイスを採用したフロントビューや強い生命力と躍動感を研ぎ澄ませたスタイリングなど、マツダ独自のデザイン表現でSUVのデザインを革新します。 また、「Mazda3(日本名:マツダ アクセラ)」マイナーチェンジモデルも同モーターショーで欧州初公開いたします。CO2排出量を低減し環境性能を高めたほか、スポーティかつ安定感のある走行性能、内外装のデザインおよび質感をさらに進化させています。 *1 正式名称は「64th Internationale Automobil-Ausstellung」。プレスデーは9月13日〜14日、一般公開日は9月15日〜25日。 マツダのプレスカンファレンスは、9月13日 現地時間14:15〜14:30。 *2 「SKYACTIV-D 2.2」のスタンダードパワー、SKYACTIV-MT、i-stop搭載の2WD車。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |