自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ホンダ 今年度第1四半期連結決算及び通期業績見通しの修正について
|
|
Hondaの当第1四半期連結累計期間(2011年4月1日から2011年6月30日までの3ヵ月間)の業績は、東日本大震災により部品供給制約を受けたことなどで四輪事業の売上台数は減少したものの、二輪事業の収益拡大や主に四輪車向けの販売金融事業の貢献などにより、営業利益は225億円、四半期純利益※1は317億円となりました。

当年度のグローバルでの四輪事業の売上台数は、部品供給制約の改善による生産回復により、343.5万台と2011年6月14日に発表した見通しから13.5万台増加する見込みです。これを受けて、当年度の連結業績見通しは、売上高は4,000億円増の8兆7,000億円、営業利益は700億円増の2,700億円、税引前利益は700億円増の2,850億円、当期純利益※1は350億円増の2,300億円と、それぞれ上方修正しました。なお、為替前提は第2四半期以降1米ドル80円、1ユーロ110円、通期平均で1米ドル80円、1ユーロ112円としています。

また、2011年6月30日を基準日とした第1四半期末配当金は、前年同期に対し3円増配の1株当たり15円としました。

※1 米国会計基準における当社株主に帰属する四半期(当期)純利益のことを示します。

詳細は下記のサイトをご確認ください。


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire