自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
アウディ Audi R8 GTが日本上陸、世界限定333台のうち5台を国内限定発売
|
|
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、高性能スポーツカーAudi R8の限定生産バージョンAudi R8 GTを、7月24日より全国10ヵ所のAudi R8取り扱い正規ディーラーを通じて発売します。Audi R8 GTは世界限定333台が製造され、うち5台が日本国内限定販売となります。納車は8月以降を予定しています。

Audi R8 GTはフロントウインドウやボンネットのみならずバルクヘッド、バンパー、バケットシートなど、インテリア、エクステリア、テクノロジーの全方位で徹底的に重量を削減。ボディパーツにはカーボンを多用することで、そのベースとなるAudi R8 5.2 FSI quattroよりも110kgの軽量化を実現しています。

レッドに塗装されたシリンダヘッドカバーが特徴の改良型V10、5.2リッターFSIエンジンは、標準モデルに比べて、最高出力は35PS上積みされ、560PSのパワーを発揮します。また、最大トルクは10Nm強化され、6,500rpmで540Nmを発揮。0-100m加速はアウディ市販モデルとして最速の3.6秒。パワーウエイトレシオはわずか、2.72kg/PSとなっています。

ギアシステムはシーケンシャル マニュアルトランスミッションの6速Rトロニックです。電子マネジメントシステムにより「スポーツ」「ノーマル」が用意されたオートマチックモードと、マニュアルモードを選べます。シフト操作はセンタートンネルに配置されたセレクターレバー、もしくはステアリングホイールのパドルシフトで行います。また、停止状態からの発進時にホイールスピンを回避し、素早いスタートを可能にするローンチコントロール プログラムも搭載されています。

クワトロフルタイム4WDシステムは通常運転時にはフロントアクスル15%、リアアクスル85%のパワー配分に設定され、Audi R8 GTの重量配分43:57との良好なマッチングを見せます。「ビスカスカップリング式センターディファレンシャル」は、必要に応じて1000分の1秒単位で作動し、最大30%のパワーをフロントアクスルに配分できます。また、リアアクスルに装備された機械式ロッキングディファレンシャルは、加速時に最大25%、オーバーラン時には最大40%のロックアップを行い、トラクション性能を向上させます。

ブレーキシステムには、ベンチレーション機能を備えたカーボンファイバーセラミックディスクをオプションで設定。これはスチール製のディスクと比較して9kgもの軽量化を実現、バネ下重量の軽減にも貢献します。また、フロントの6ピストンアルミニウム製ブレーキキャリパーは、レッドのアルマイト加工を施されたAudi R8 GTの専用品です。

限界時の横滑りを防止するESP(エレクトロ スタビリティー プログラム)にもAudi R8 GT専用チューンが施されています。コーナー脱出時のオーバーステアを許容するスポーツモードもボタンひとつで選択が可能。もちろん、サーキット走行時などのために、完全にESPをキャンセルすることもできます。

スポーツ性能に特化したAudi R8 GTですが、乗員の快適性を保つためのオートエアコン、パワーウインドウ、MMIオペレーティングロジック採用のナビゲーションシステムやパワフルなサウンドシステムなども標準装備しています。インテリアの素材にもこだわり、シート地、ヘッドライニング、ステアリング、ハンドブレーキレバーにアルカンターラ素材を使用。高級感に富んだ感触で乗員を包み込みます。

ホディカラーはGT専用色となるサモアオレンジをはじめ、アイスシルバー、ファントムブラックの3種類を設定。さらに無償でオプションのAudi exclusiveを選択することも可能となっています。

Audi R8 GTは、カスタマースポーツ R8 LMSのストリートバージョンとして、R8シリーズの頂点に位置づけられます。



自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire