ダイハツ 第19回インドネシア国際モーターショーに「A-Concept」などを出展
小型乗用車「シリオン」のフルモデルチェンジも発表 |
|
ダイハツ工業(株)(以下 ダイハツ)のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(以下 ADM)は、7月22日(金)〜31日(日)に、インドネシア・ジャカルタ市で開催される第19回インドネシア国際モーターショーに、コンセプトカーとして「A-Concept」や市販車をベースとしたショーモデル、各種技術を出展する。
今回のモーターショーでは、「Driving Heart to Green Living」をテーマに、低燃費・省資源・低価格なスモールカー技術で、インドネシアの生活に根ざしたクルマを提供する、ダイハツの企業姿勢をアピールする。 特に、世界初公開となる「A-Concept」は、軽自動車で培ったスモールカーづくりのノウハウを活かしながら、企画・デザインをADMが主体となって開発したコンセプトカー。インドネシアで求められるニーズを徹底調査し、コンパクトなボディサイズに、デザイン性、広い室内空間&荷室、燃費性能などを凝縮し、インドネシアでの生活に新たなステージを創造する、最も身近なパートナーを目指したクルマとした。 また、一般公開日初日となる7月23日には、小型乗用車「シリオン」のフルモデルチェンジを発表・発売した。今回のフルモデルチェンジでは、専用の内外装デザインを採用し、燃費性能と安全性能を高めている。価格は1億3990万〜1億5090万ルピア(約131.5万円〜約141.8万円、税込)。ダイハツのマレーシアでの生産拠点であるプロドゥアで生産しインドネシアに輸出、アストラ・インターナショナルを通じて販売する。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |