自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
トヨタ自動車、被災地支援プロジェクト「ココロハコブプロジェクト」を発足
|
|
トヨタ自動車株式会社
 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、東日本大震災において被災された地域の支援活動を今後も継続的に推進することを目的に「ココロハコブプロジェクト」を発足する。
当プロジェクトは「たくさんの支援の心を、被災地の方々に運ぶ」という思いを込めて企画されたもので、トヨタおよび販売店の社員が自ら企画するとともに、現場での運営にも主体的に参加することを目指している。
主な活動内容は以下のとおり。
項目内容
1.被災地区特産品のノベルティ活用
岩手、宮城、福島、茨城地区の特産品をトヨタの全国車両販売店(含レクサス)、レンタリース店、部品共販店に斡し、お客様向けのノベルティとして活用する。
2.当社関連施設でのチャリティイベント
アムラックス東京、メガウェブ、トレッサ横浜、カラフルタウン岐阜にてチャリティイベントを開催する。
6月24日(金)のアムラックス東京でのイベントをはじめに、年内約5回のイベントを予定し、イベントで集めた募金は震災遺児支援を目的に「あしなが育英会」へ寄付する。
3.被災地での小学生向けクルマ授業イベント
全国の小学生を対象に、クルマを楽しく勉強してもらうことを目的に2008年から始めた活動「トヨタ原体験プログラム」の特別版を下記3地区で開催する。
従来のプログラムは小学校の授業の中で実施していたが、今回の参加者については個人単位での申し込み方式とする。(各地区約300名)
※ 申し込み方法は6月24日以降、下記の「トヨタ原体験プログラム」のサイトで案内する。
http://www.toyota.co.jp/gentaiken/
◆「トヨタ原体験プログラム(特別版)」の概要
実施会場日程
福島県(コラッセ福島) 7月30日(土)、31日(日)
岩手県(岩手県産業会館) 8月27日(土)、28日(日)
宮城県(仙台卸商センター産業見本市会館サンフェスタ) 9月3日(土)、4日(日)
上記の活動に加え、「ココロハコブプロジェクト」の思いを世間に広く伝え、支援の輪を広げることを目的に、6月24日にJ-WAVEと共同制作の特別番組をWEB上でライブ配信する。なお、日本初の試みとして、ライブ映像がYahoo! JAPANトップページバナー上でも放映される。
また、当番組に賛同していただいた方からの提供品をYahoo! 東日本大震災チャリティオークションに出品し、売上は「日本赤十字」に寄付する。
◆特別番組概要
番組タイトル『J-WAVE HEART ON-LINE supported by TOYOTA』
日時6月24日(金) 12:00〜24:00
中継先
・トヨタ「ココロハコブプロジェクト」特設サイト
(http://www.toyota.co.jp/jpn/kokorohakobu/)
・USTREAM
・Yahoo! JAPANトップページバナー
なお、本件についての情報は、6月17日(金) 13:30よりトヨタ自動車ホームページに開設される「ココロハコブプロジェクト」の特設サイトに掲載され、随時、情報を更新していく。(特設サイトURL:http://www.toyota.co.jp/jpn/kokorohakobu/)


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire