自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ブリヂストングループ「環境宣言」をリファイン
|
|
 株式会社ブリヂストン
 株式会社ブリヂストン(社長 荒川詔四)は、2009年に定めたブリヂストングループ「環境宣言」をリファイン致しました。これは、当社の長期的な環境活動の方向性を明確にし、シンプルでわかりやすい表現に変更することで、グループ・グローバル全体の環境意識を更に高めることにより、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの強化につなげることを目的としています。なお、このリファインという言葉には、これまで築き上げてきた財産をさらに磨き上げるという意味を込めております。詳細は以下の通りです。


長期的な環境活動の方向性を明確化
当社は、「自然と共生する」ために、「資源を大切に使う」技術を開発・活用し、喫緊の課題である地球温暖化に対して「CO2を減らす」ことに誠実に取り組んでいきます。「持続可能な」社会の実現に向けて主体的に取り組んでいくために、当社が特に重要と考える「3つの社会の実現(自然共生社会、循環型社会及び低炭素社会)」に向けた、当社の長期的な環境活動を明確にしました。

表現のシンプル化
グループ・グローバルの従業員一人ひとりの活動に結び付くように、長期的な環境活動のコンセプトをアイコン化し、言葉使いをシンプルにして「環境宣言」をわかりやすく表現しました。

 当社は、「環境宣言」の中で、「未来のすべての子どもたちが『安心』して暮らしていくために・・・」 という当社の変わらない思いをうたっており、それを実現するための環境経営活動の基本姿勢として、具体的な「3つの領域」※1とそれらを支える「2つの基軸」※2を明確に示し、更に上の環境経営活動を推進しています。

 今回のリファインで、従来からある「3つの領域」と「2つの基軸」に加え、「3つの社会の実現」という長期的な環境活動の方向性を明確化したことで、当社の事業領域の広がりを踏まえた多様性ある環境経営活動をより一層強化できるものと考えております。


「環境宣言」全文につきましては以下の資料をご参照下さい。

※1 当社グループの事業活動そのものである「商品・サービス」と「モノづくり」、本業以外の分野での活動を表す「社会貢献」の領域を示します。

※2 「3つの領域」での活動を支え、継続的に改善していく基盤としての「環境マネジメントシステム(TEAMS)」と「環境コミュニケーション」を表します。




自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire