フォルクスワーゲン 新型「パサート/パサート ヴァリアント」発売
全車BlueMotion テクノロジー採用によってクラストップレベルの環境性能獲得 |
|
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、社長:ゲラシモスドリザス、 略称:VGJ)は、フォルクスワーゲンの上級セダン及びワゴンモデルである「パサート/パサートヴァリ アント」をモデルチェンジし、5 月30 日(月)より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開 始します。 「パサート」は、1973 年に当時としては先進的な水冷式のフロントエンジン/フロントドライブモデルと してデビューして以来、全世界で累計1,500 万台以上を、昨年に関してはゴルフを上回る約100 万台 を生産しているフォルクスワーゲンの中心的なモデルです。今回7 世代目となる新型「パサート/パサ ートヴァリアント」では、エクステリアデザインを最新のフォルクスワーゲントレンドに一新し、インテリ アクオリティを更に高めると同時に、快適性に磨きをかけました。またパワートレインには1.4 リッター TSI エンジンと7 速DSG に、「Start/Stop システム(アイドリングストップ)」と「ブレーキエネルギー回生 システム」からなるBlueMotion テクノロジーを全車に搭載することによって、ミドルサイズクラスにお けるガソリンエンジン車としてトップレベルの18.4km/l という10・15 モード燃費を実現し、「平成17 年 排出ガス基準75%低減レベル(4つ星)」と「平成22年度燃費基準25%」を達成し、エコカー減税75% 対応※となりました。 また、今回フォルクスワーゲン初の安全装備として、ステアリングホイールへの入力などからドライバ ーの疲労度を検出して、ドライバーの集中力の低下をアラーム音と表示で警告する、「ドライバー疲労 検知システム」を全車に標準装備し、居眠り運転による事故の発生を未然に防ぐ一助としました。 希望小売価格(税込)は「パサートTSI コンフォートライン」が324 万円、「パサートTSI ハイライン」が 374 万円、「パサート ヴァリアントTSI コンフォートライン」が346 万円、「パサートヴァリアントTSI ハイライン」が396 万円となります。また全てのグレードにおいてエコカー減税対象になったことに伴い、 セダンで約15.5-17.1 万円、ヴァリアントで約16.2-17.8 万円の減税※となります。 ※ 自動車取得税及び購入翌年度の自動車税の軽減措置は平成24 年3 月31 日まで、自動車重量税の軽減措置は 平成24 年4 月30 日までの新規ご登録車が対象となります。 尚、新型「パサート/パサートヴァリアント」発表に伴い、VGJ ではVWAG 本社が展開している 「Think Blue キャンペーン」を国内でも新たに開始します。これは、空や海など地球の豊かな自然を表 現する色、「ブルー」に思いを馳せながらクルマづくりや環境プロジェクトに取り組むものです。 国内においては、従来から実施しているエコドライブトレーニングの更なる推進による二酸化炭素の排 出削減や、生物多様性、ホッキョクグマの保全活動など様々な取り組みを支援して行きます。 新型「パサート/パサートヴァリアント」の主な特徴は、以下のとおり。 1、シャープなエクステリアと、より上質なインテリア 新型「パサート/パサートヴァリアント」のスタイリングは、無駄な装飾を排し、洗練、明快さ、信頼感を強く打ち出すことを意識してデザインされました。フロントグリルに配された4本のクロームのラテラルバーでフォルクスワーゲンとしての明快さ、精緻感を表現し、中央に輝くブランドシンボルによって上級モデルとしてのステイタス感を強調しています。サイドに配されたフェンダーから繋がるベルトラインとヘッドライトから続くキャラクターラインは水平に配され、ドア上下のクロームとあいまってバランスの良いスポーティなキャラクターを表現しています。 リヤコンビネーションライトには視認性が高く応答性の良いLEDを採用し(バイキセノンライトパッケージ装備)、安全性を高めると同時に特徴的なナイトデザインとなっています。また、インテリアにおいてもエクステリア同様、ソフトなダッシュボードは水平基調でデザインされ、アナログ時計を中央に配し、ウォールナットやアルミの化粧パネル(Highline)により、精緻で上質な空間を演出しています。 2、環境性能の大幅な向上 従来このクラスには少なくとも1.8〜2.0リッタークラスのエンジンが搭載されていましが、新型「パサート/パサートヴァリアント」では、排気量わずか1.4リッターながら自然吸気で2.0リッターエンジンに相当する200Nmの最大トルクを1.500-4,000rpmという低回転域から発揮する直噴シングルチャージャーエンジン1.4TSIを初めて採用し、7速DSGトランスミッションと組み合わせました。更にBlueMotionテクノロジーを全車に採用することによって、同等の最大トルクを発生した先代のパサート2.0FSI搭載モデル(2006年3月発表)と比べて10・15モード燃費は実に67%向上し18.4km/lを達成しました。この結果「パサート/パサートヴァリアント」は全車エコカー減税「75%減税」対象となり、自動車取得税、自動車重量税及び翌年の自動車税の軽減措置を受けることが出来ます。 BlueMotionテクノロジーとは、アイドリングストップ機能である「Start/Stopシステム」と加減速時にオルタネーターの出力を調整しエンジン負荷の軽減とバッテリーへの充電を効率的に行う「ブレーキエネルギー回生システム」のテクノロジーパッケージの総称です。 3、充実した安全装備 新型「パサート/パサートヴァリアント」は、事故を未然に防ぐ最新式のESPに加え、万が一の事故の際に乗員の生存空間であるキャビンを保護するために超高張力鋼板やレーザー溶接等を多用した高剛性ボディを備えます。また、カーテンエアバッグやサイドエアバッグ(前後)を含む8エアバッグが全車標準で装備され、乗員の安全を最大限確保します。またフォルクスワーゲン初となる「ドライバー疲労検知システム」を採用しました。これはドライバーの集中力の低下をステアリング等への入力から検出し、アラーム音と表示により休憩を促し、居眠り運転を未然に予防するシステムです。 4、一クラス上をゆく快適性 新型「パサート/パサートヴァリアント」の開発に当たって、快適性の更なる向上に惜しみない技術やアイディアが盛り込まれています。従来から定評が高いサスペンションは、更なる最適化が行われ乗り心地が大きく改善されました。また、エンジン音やロードノイズなどの車外騒音の侵入を抑えるために、フロントウインドーには特殊な遮音フィルムを挟み込んだガラスを採用し、ダッシュボードやドア内張りなどに施された遮音材等によって一クラス上の静粛性を獲得しました。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |