自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
横浜ゴム、タイヤの低燃費性能を高めるインナーライナー技術開発で 2名が文部科学大臣表彰の科学技術賞を受賞
|
|
横浜ゴム株式会社
 横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)ではタイヤインナーライナー技術の開発において、2名が平成23年度文部科学大臣表彰の科学技術賞(開発部門)を受賞した。同技術はゴムと樹脂のそれぞれの特性を活かして開発した新素材インナーライナーにより、タイヤからの空気漏れを大幅に低減し、車の燃費向上に貢献する。

受賞内容は以下のとおり。

■テーマ:ゴムと樹脂のポリマーアロイを使ったインナーライナーの開発

■受賞者:
原 祐一(はら・ゆういち)
研究本部研究部第2研究グループリーダー

橋村嘉章(はしむら・よしあき)
研究本部研究部第3研究グループリーダー

■技術内容:
インナーライナーは空気漏れを抑制する素材としてタイヤの内部に貼り付けられている。タイヤからは自然と空気が漏れ、空気圧が低下することでころがり抵抗が大きくなり、車の燃費が悪化する。横浜ゴムが開発したインナーライナーは、樹脂の低透過性とゴムの柔軟性を高次元でバランスした新素材で、タイヤの空気漏れを大幅に低減することができる。また、従来品の5分の1の薄さで同等以上に空気漏れを抑制でき、これによりタイヤの軽量化にも貢献する。今回、ころがり抵抗の悪化抑制と軽量化によりタイヤの低燃費性能を高めるだけでなく、使用資源の節約にも貢献する点が高く評価され受賞に至った。このインナーライナーは2009年に「AIRTEX Advanced liner」という名称で発表している。




自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire