富士重工業 2011年ジュネーブモーターショーで
「BOXER Sports Car Architecture」を世界初公開 |
|
富士重工業株式会社
富士重工業は、本日、スイスで開催中の2011 年ジュネーブモーターショーにおいて、「BOXER Sports Car Architecture (ボクサー スポーツカー アーキテクチャ)」を世界初公開しました。 BOXER Sports Car Architecture (技術展示) BOXER Sports Car Architecture は、現在、トヨタ自動車(株)と共同開発中のFR スポーツ車の新しい走りを 支える技術コンセプトです。スバルのコア技術である水平対向(ボクサー)エンジンを中心に、FR スポーツ車の 性能を最大限に引き出すために、新たに開発したFRレイアウトの技術として提案します。 FR スポーツ車は、スバル、トヨタの技術、開発ノウハウを活かし、運転する愉しさをより多くのお客様へ伝えた いという両社の想いのもと、開発を進めている新世代のスポーツカーです。FR レイアウト、低重心、軽量でコン パクトなボディ、そしてショートホイールベースなどのユニークな商品特長により、ドライバーが意のままに操る ことができるハンドリング性能を実現。現在、量産車として製造されているモデルのない、水平対向FR スポーツ 車として、新しい次元の運転する愉しさを提案します。 なお、スバルFR スポーツ車は、スバル初の量産FR モデルとして2012 年春に生産開始を予定しています。 −2− 【BOXER Sports Car Architecture の特長】 <スバルボクサーエンジン> BOXER Sports Car Architecture の核となるのがスバルボクサーエンジンです。その「軽量、コンパクト、低重 心」という資質こそ、スバルが目指す、走りの愉しさを生み出す重要な要素であるとともに、FR スポーツ車に相 応しいパワーユニットでもあります。水平対向エンジンのコンパクトで剛性が高いという特長により、アルミ素材 を多用することができ、軽量化を可能にします。また、エンジン全高が低いことによる低重心は、高い走行安定 性と優れたハンドリング性能をもたらします。さらに、向かい合ったピストン同士が振動を打ち消すため、滑らか で、気持ちの良いスポーティなエンジンフィールを実現します。 <FR スポーツ車のために最適化されたシャシー> スバルは、単に速さだけを追い求めるためのシャシーを開発するのではなく、スポーティでありながら、ドライバ ーが気持ち良いと感じる、そして信頼を感じる走りの実現を目指し、シャシーの開発に取り組んできました。 BOXER Sports Car Architecture は、エンジンパワーのみに頼ることなく、人車一体となったスポーティで愉しい 走りと、ショートホイールベースがもたらす機敏な走りを実現するスバルの新しいシャシーの提案です。 FR スポーツ車に最適化されたシャシーを採用することで、もともと低重心なボクサーエンジンの搭載位置を、従 来のスバルAWD モデルよりもさらに低く、且つ、車体の中央寄りにすることが可能となりました。これによりコー ナリング性能に優れたナチュラルで気持ちの良い走りを実現すると共に、スポーツカーらしい低いエンジンフー ドのシルエットを実現することで、ドライビングポジションを低くすることが可能となります。同時に、フロントオー バーハングの短縮が可能となり、リヤのオーバーハングの短縮とあわせ、ヨー慣性モーメントの発生を軽減し、 スポーツカーとしての高い操縦安定性とハンドリング性能を実現します。 従来のスバルAWD モデルに加え、このFR スポーツ車をラインアップすることで、スバルはより幅広いお客様の 様々な嗜好にあった、スバルらしい走りを実現する商品を提供していきます。そして、スバルらしい走りの根底 にあるのは、乗る人が常に”Confidence”を感じる走りの実現です。BOXER Sports Car Architecture は、スバ ルならではの”Confidence”な走りの上に、スバルの新しい走りの愉しさを実現するための技術コンセプトです。 【Boxer Sports Car Architecture の主な仕様】 全長×全幅×全高(mm):4,200×1,770×1,270 ホイールベース(mm):2,570 エンジンタイプ:新世代ボクサーエンジン(水平対向4 気筒2.0ℓ ガソリンエンジン) タイヤサイズ:215/45 R17 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |