自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
ホンダ ホンダソルテックが新型薄膜太陽電池を2011年中に発売
|
|
本田技研工業株式会社
 Hondaの子会社で、太陽電池の製造・販売を手がける(株)ホンダソルテック(本社:熊本県菊池郡 社長:数佐 明男)は、現行モデルより小型で、様々な形状の屋根に効率良く設置できる新型の薄膜太陽電池を、2011年中に発売します。この新製品のモジュール変換効率※1は、現在市販されているCIGS薄膜太陽電池※2において世界最高レベルの13.0%以上となる見込みです。

※1 モジュール1m2に当たる太陽光エネルギーを、電気エネルギーに変える効率 モジュール公称最大出力(W)×100 の計算式を用いて算出

モジュール面積(m2)×1,000W/m2
※2 銅−インジウム−ガリウム−セレン(CIGS)の化合物を素材とした薄膜で形成された太陽電池

【新製品の主な特長】 ・ 受光部分であるCIGS層の性能を向上させるとともに、外周フレーム等の非受光面積を小さくすることにより、現行モデルと比較してモジュール変換効率が約1割向上し、同じ設置面積でより多く発電することが可能です。
・ 現行モデルと比較してモジュール面積を約3分の2に小型化することにより、様々な形状の屋根の限られたスペースに、無駄なく、より多くの薄膜太陽電池を設置することが可能です。

ホンダソルテックの既存設備で試作したプロトタイプは、13.0%のモジュール変換効率を達成しており、Hondaは発売に向けてさらなるモジュール変換効率の向上を目指しています。

Hondaが独自開発したCIGS薄膜太陽電池は、製造過程における使用エネルギーが少なく、環境への貢献度がより高い太陽電池です。今後も市場ニーズに合った製品展開により、薄膜太陽電池のさらなる拡大を目指し、地球環境保護に貢献していきます。



自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire