マツダ 「からくり改善くふう展2010」に参加企業最多のアイデアを出品
知恵と工夫を凝らした17作品を関連企業と共に出品 |
|
マツダ株式会社
マツダ株式会社(以下、マツダ)およびマツダ関連企業は、2010年10月7日(木)〜8日(金)に東京都港区の「東京都立産業貿易センター浜松町館」で開催される「からくり改善くふう展2010」に知恵と工夫を凝らした、参加企業最多の17作品を出品します。 「からくり改善くふう展」は、製造現場での「お金をかけない、創造性に優れた、楽しい作業改善」を広く発表する場として、1994年より*1社団法人「日本プラントメンテナンス協会」主催で開催されており、マツダは2000年、マツダ関連企業は2007年より参加しています。 マツダは、2002年より「からくり改善道場」と名付けた育成プロジェクトを部門横断的に展開するなど、従業員のアイデアを活用した改善活動を積極的に行っており、従業員のモチベーション向上と作業の効率化やコスト削減を推進しています。さらに、2006年からマツダ関連企業の改善活動の一環として「J-ABC*2からくり改善道場」を開催し、マツダグループ全体の取り組みに発展させています。 なお、マツダは「からくり改善」によって生まれた数多くの実用的で創造性に優れたアイデアを生産ラインに採用しており、2008年の優秀からくり改善賞作品「キャットハンド&マウススロープ」を新型「マツダ プレマシー」の塗装ラインに採用するなど、より働きやすい環境づくりを目指しています。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |