「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者300万人達成を記念
マツダ、福祉車両を社会福祉団体に寄贈 |
|
マツダ株式会社
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2010年8月29日に300万人を達成したことを受けて、9月21日*に福祉車両の贈呈式を実施します。 贈呈式は同球場において、日本プロ野球 セントラル・リーグ公式戦(広島東洋カープ 対 東京ヤクルトスワローズ)の試合開始前に行われ、社会福祉法人広島市社会福祉協議会により選定された「社会福祉法人 清流 可部つちくれの家」の代表者に「マツダ ビアンテ (オートステップ車)」1台を贈呈します。 贈呈式に先立ち、マツダの原田裕司 取締役専務執行役員は「『Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島』の累計来場者数が300万人を達成したと伺い、お喜び申し上げます。今回、贈呈させていただく『マツダ ビアンテ オートステップ車』が『可部つちくれの家』の皆様に愛され、大いに活躍してくれることを期待します。また、この福祉車両の贈呈は今回で3回目を迎え、マツダとして、微力ながら地域に貢献できることを嬉しく思います。今後もマツダは、社会の一員として地域の人々からより親しまれる企業になるべく、積極的かつ継続的に社会貢献活動を行っていきます」と述べました。 この寄贈は、マツダが広島市民球場の命名権に応募した際、社会貢献活動の一つとして来場者数100万人が達成される節目ごとにマツダ製の福祉車両を社会福祉団体に1台贈呈することを広島市に提案し、これが採用されたことにより実施されています。 * 雨天などにより当日の試合が中止となった場合は、翌日9月22日の試合開始前に実施します。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |