Audi 最新世代のクワトロ搭載の高性能プレミアムスポーツクーペ−
「Audi RS 5」発表 |
|
アウディ ジャパン 株式会社
アウディ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:大喜多 寛、本社:東京都世田谷区)は、高性能プレミアムスポーツクーペ「Audi RS 5」を発表、本日よりアウディ正規販売店(102店舗:現時点)を通じて販売を開始します。 Audiのスポーツモデルの開発を手がける100%出資子会社「quattro GmbH(クワトロ ゲーエムベーハー)」が開発を手がけたAudi RS 5は、高回転型「4.2ℓ V8 FSI」エンジン、最先端「7速Sトロニック」トランスミッション、新世代クワトロなど最新のパワートレイン技術を採用し、他に類の無い高次元なドライビングダイナミクスと、 プレミアムカーならではの高い快適性、スポーツクーペにふさわしい力強くエレガントなデザインを実現した究極の高性能プレミアムスポーツクーペです。 最高出力450psを発揮し、わずか4.6秒で時速100kmへ到達させる「4.2ℓ V8 FSI」エンジンは、熟練工が1基ごとに手作業で組み立てます。高回転域までストレス無く吹け上がるスムーズな回転特性を得るため、ねじれ剛性を高めた高強度クランクシャフト、強化合金ピストン、特殊製法で強度を高めたコンロッドなど、エンジンの主要部品を専用設計しました。FSIガソリン直噴技術や、高圧縮比(12.3:1)の実現など、エンジン本体の効率化に加えて、惰力走行中や減速時など、エンジン負荷が小さくなる場面において、オルターネーターで発電した電力をバッテリーに蓄積、この電力を加速時などエンジン負荷の大きい場面で放出し、エンジンのパワーロスを抑え、燃費を向上させる「エネルギー回生システム」や、低フリクションオイルポンプの採用などにより環境性能を高めています。 Audi RS 5に初めて搭載される新世代のクワトロ(フルタイム4WDシステム)は、軽量コンパクトな「クラウンギア式センターディファレンシャル」を採用。シンプルな機械式ギア構造によってトルク配分のレスポンスを向上させるとともに、従来比2kgの軽量化に成功。さらに路面状況に応じて前後輪のトルク配分を、最大で前輪に70%、後輪に85%とより大きく変化させることが可能となりました。この新しいセンターディファレンシャルに加え、4 輪トルクベクタリングシステムやリアスポーツディファレンシャル、ドライビングシーンに合わせてエンジン出力、 トランスミッション、ステアリング作動特性を変化させるアウディ ドライブセレクトなど、最先端のパワートレイン技術を投入し、極めて高い次元のドライビングダイナミクスを実現しています。 Audi RS 5は、Audi A5のクラシックで美しい2 ドアクーペのスタイリングをベースに、デザイン各部を進化させ、内部に秘める高性能エンジンと進化したパワートレインの存在を訴える力強いシルエットを実現しています。フロントのシングルフレームグリルおよびフロントバンパー左右のエアインテークグリルには、RS専用のダイヤモンドルックデザインを採用。ホイールアーチを大きく張り出させ、水平方向にくっきりとしたプレスラインを持つ前後のブリスターフェンダーは、クラシックなAudi quattro(1980 年登場の市販乗用車初のフルタイム4WD システムの採用が話題を呼んだオリジナルクワトロ)を彷彿させる、力強い存在感を放っています。 リヤデザインでは、バンパーエッジとディフューザーインサートに囲まれた楕円形の大径エキゾーストテールパイプが印象的です。また、トランクリッドには電動昇降式のスポイラーが組み込まれており、高速走行時にリフトアップすることで、高速域での走行安定性を高めます。 Audi RS 5 Coupé のダイナミックでエレガントなスタイリングは、インテリアデザインにも反映されています。 高品質なシルクナッパレザーを採用したRS 専用フロントスポーツシートや、ラップタイマー機能付DIS(ドライバーインフォメーションシステム)、ピアノブラックフィニッシュのメータートリムやリアルカーボンのデコラティブパネルにより、RS 5のスポーツマインドとエレガンスを演出しています。バング&オルフセン サウンドシステム、12セグ地上デジタルTV対応HDDナビゲーションシステムなど、最先端のカーエンターテイメントシステムを装備しています。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |