日産 新型3気筒1.2リッター直噴スーパーチャージャーエンジンを開発
1.5リッター相当の出力でガソリン車世界最高レベルの燃費を |
|
日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、1.5リッター相当の出力で、CO2排出量95g/km(欧州計測モード) のガソリン車世界最高レベルの燃費を目標に1.2リッター「HR12DDR」エンジンを新たに開発し、欧州市場に投入する小型車「マイクラ(日本名:マーチ)」に、2011年前半に搭載する。本エンジンはマーチに搭載の1.2リッター3気筒の「HR12DE」エンジンをベースに、ミラーサイクル化、ガソリン直噴システム(DIG) 、高効率スーパーチャージャーを採用し、アイドリングストップシステム*1とあわせることで、動力性能と燃費性能を高次元で両立させた。 HR12DDRエンジン 主な技術の特長は以下の通り。 吸気バルブを閉じるタイミングを遅らせることで、実圧縮工程より膨張行程を大きくするミラーサイクルの採用により、通常の4サイクルエンジンより燃料の熱エネルギーを有効に運動エネルギーに変換し、かつインテークマニホールド内が負圧になることで抵抗となるポンピングロスも低減した。 さらに高圧縮化で高温となる混合気は気筒内に直接噴射された燃料の気化潜熱により冷やされるほか、ピストンクーリングチャンネルやナトリウム封入バルブの採用で燃焼室温度を下げ、異常燃焼を抑制している。これらの技術により、高圧縮比13*2を実現して燃焼効率を向上させた。 また、スーパーチャージャー*3にはON-OFFクラッチを備え、街中などの低速運転領域では過給をカットすることで低燃費と高い動力性能を両立させた。 さらにピストンリングへの水素フリーDLC コーティング、可変容量式オイルポンプ等を採用し、同等性能の4気筒エンジンに対してフリクション(摩擦抵抗) を約30%低減した。 日産は、中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム 2010」を引き続き推進することで、真に実効性のある技術、商品、サービスを開発し、市場に投入していく。 *1 今回採用するアイドリングストップシステムでは、CVT(無段変速機)の副変速機を利用した内部ロック機能で、6%程度の坂道でもクルマが下がることなくエンジンを再スタートさせることが可能となる。また、エンジン停止時のクランクシャフトの位置を正確に計測することで、エンジン再始動時間の短縮も図っている。 *2 ピストン上死点と下死点での気筒内体積の比。この比が高いほど高効率(=高性能) が望めるが、ノッキングなどの異常燃焼が起きやすい。ガソリンエンジンの場合、通常は高性能エンジンでも圧縮比10程度である。 *3 エンジン出力軸で駆動するポンプで、空気を圧縮して強制的にシリンダー内に送り込み、排気量を増大させるのと同じ効果を得るシステム。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |