自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
東洋ゴム 「SUPER ECO WALKER」がタイヤ・ホイール部門賞を受賞
23nd日刊自動車新聞用品大賞2010 |
|
東洋ゴム工業株式会社
 東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、日刊自動車新聞社主催の「23nd 日刊自動車新聞用品大賞2010」において、「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」(※既報プレスリリースNO.1121) が「タイヤ・ホイール部門賞」を受賞しましたので、お知らせします。
表彰式は、7月9日17時よりホテルインターコンチネンタル東京ベイにて行われました。

この賞は、世界最大級の自動車専門日刊紙である日刊自動車新聞社内に「日刊自動車新聞用品大賞2010選定委員会」を設置し、2009年7月から2010年6月の間で、特に注目を集めたカー用品に贈られるものです。選定基準は、「商品の技術開発力、企画力、アイデア、ユニークさ、パイオニア精神」を重視しており、用品量販店へのアンケート調査を参考に選定委員会で決定されます。
今回の「SUPER ECO WALKER」の受賞は、最新技術で低燃費と安全性を高次元で両立させ、日本自動車タイヤ協会(JATMA)の定める「低燃費タイヤの普及促進に関するガイドライン(ラベリング制度)」※1に基づく「低燃費タイヤ」※2として日本で初めて「転がり抵抗係数最高グレード:AAA」を実現させたことが評価されました。


「記念盾」



※1 ラべリング(表示方法)制度とは

タイヤ業界(社団法人日本自動車タイヤ協会:JATMA)が業界自主基準として策定し、転がり抵抗性能とウェットグリップ性能の両性能ともある一定値を満たすタイヤを「低燃費タイヤ」として定義づけするとともに、消費者に対し適切な情報提供をするラベリング(表示方法)の制度を構築するものです。

※2 「低燃費タイヤ」とは

「低燃費タイヤ」は、転がり抵抗係数の等級がA以上で、ウェットグリップ性能の等級がa〜dの範囲内にあるもので、低燃費タイヤ統一マークである「」を表示したものです。

「ラベリング制度」に関する詳細は(社)日本自動車タイヤ協会のホームページをご参照ください。




自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire