日産 電気自動車普及に向けた「日産リーフ」全国ツアーを開始
7月31日 神奈川から全国へ、ホームページで参加者を募集 |
|
日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴ−ン)は5日、NPOと連携して、電気自動車(EV)の"普及・啓発"を目指した取り組み「the new action TOUR(ザ・ニュー・アクション・ツアー)」を、全国47都道府県を目標に順次実施すると発表した。本ツアーは、より多くのお客さまに「ゼロ・エミッション社会の実現」を実感していただくことを目的としており、各地で『「日産リーフ」体験試乗』や『市民ワークショップ』などを実施する。ツアー第一弾は、7月31日に日産創業の地である神奈川県から開始される。 今年度は、神奈川県を皮切りに、ルノー・日産アライアンスとゼロ・エミッション・モビリティ推進に関するパートナーシップを締結している横浜市、さいたま市、宮崎県、北九州市などで開催することを予定している。 なお、ツアー第一弾となる神奈川県のイベントは、体験試乗、市民ワークショップに加え、松沢成文神奈川県知事を招き、日産グローバル本社にて講演会を開催する予定である。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |