トヨタ テスラと電気自動車開発で提携
トヨタがテスラに出資 |
|
トヨタ自動車株式会社
テスラモーターズ(以下、テスラ、本社:米国カリフォルニア州パロアルト、取締役会長兼最高 経営責任者:イーロン・マスク)とトヨタ自動車(株)(以下、トヨタ、本社:愛知県豊田市、 代表取締役社長:豊田章男)は、電気自動車とその部品の開発、生産システム及び技術に関する 業務提携を実施していくことで基本合意した。今後両社は、専門チームを組織し、具体的な提携 業務の内容や対象範囲等について、検討を開始する。 なお、今回の業務提携に伴い、トヨタはテスラに対して、総額5000 万ドルを出資し、テスラ株 を保有する。 トヨタの豊田章男社長は「高い技術力、モノづくりにかける強い思いやひたむきな姿勢に、 テスラの無限の可能性を感じた。ベンチャー企業であるテスラから、チャレンジ精神や意思決定の スピード、柔軟性を学び、かつてベンチャー企業として生まれたトヨタにあった精神を思い起こし、 新たな未来に向けチャレンジしていきたい」と語った。 テスラのイーロン・マスクCEO は「トヨタは、サスティナブルモビリティの実現に向けた コミットメント、たゆまぬ技術革新、品質向上を実践する会社である。その会社がテスラとの提携・ 出資を選んだことは、テスラにとって大変光栄であり、我々の技術力に対する力強い後押しに なるものと考えている。またトヨタのもつ車両の開発・生産に関する見識を学び、そして是非取り 入れていきたい」と語った。 トヨタは、1937 年の設立以来、「自動車を通して社会に貢献すること」を企業理念とし、多くの お客様に喜んでいただけるクルマづくりに取り組んできた。1997 年には、世界初の量産ハイブリッド 乗用車「プリウス」を発売し、これまでのハイブリッド車の累計販売台数は約250 万台にのぼる。 また、昨年末には一般家庭での充電も可能なプラグイン・ハイブリッド車のリース販売を開始。 電気自動車についても2012 年には市場投入を予定するなど、環境対応技術の普及に向けた積極的 な取り組みを実施している。 テスラは、徹底的なコスト削減を通じて、お客様に手頃な価格での電気自動車の提供を目指して いる。カリフォルニア州パロアルトを本拠地とする同社は、電気自動車、及びEV パワートレーン の構成部品の設計・生産を実施しており、現在、米国において唯一高速道路での走行に対応する 電気自動車である「ロードスター」を生産・販売している。「ロードスター」は、極めて俊敏な 加速性能を有する一方で、環境汚染物質の排出はゼロである。これまでに北米、欧州、アジアに おいて1,000 台以上を販売しており、サービス網についても全世界をカバーしている。 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |