カーエレクトロニクス製品のサービス専門会社を設立 富士通テン
保守・サービス品質向上、高機能化への対応力強化、新システム構築を目指して |
|
富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:勝丸 桂二郎 資本金:53億円)は、カーエレクトロニクス製品(カーナビゲーションシステムなど)の保守・サービスを専門に行う全額出資子会社「富士通テンサービス株式会社(以下、富士通テンサービス)」を2010年4月1日付で設立いたします。より一層お客様の近くでニーズを把握・分析することを目的に、富士通テングループとして初めてとなる直営のサービスショップを兵庫県神戸市と栃木県小山市に新設。既存のサービスショップとの連携もさらに深めながら、お客様の満足度を高めます。
富士通テンサービスは、自動車会社ならびに自動車ディーラー(販売店)向け当社製カーエレクトロニクス製品について、保守・サービス業務の品質向上、高機能化が進む製品への対応力強化、同業務に関する新たなシステムの構築を目指すとともに、製品そのものの品質向上に寄与してまいります。 今後は、市場のニーズにより一層迅速・丁寧に対応するための新たな診断ツールの開発などにも取り組んでまいります。 【富士通テンサービスの概要】 会社名 富士通テンサービス株式会社(英文:FUJITSU TEN SERVICE LIMITED) 本社所在地 兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28(富士通テン(株)本社内) 代表者 代表取締役社長 矢岸 範明 (富士通テン(株)取締役 兼務) 会社設立日 2010年4月1日 業務開始日 2010年4月1日 資本金(出資比率) 20百万円(富士通テン(株)100%) 従業員数 17名(2010年4月1日現在) 事業内容 カーエレクトロニクス製品の保守・サービスおよび、新システム構築に向けた技術調査・開発支援 |
![]() LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」
リガーレvol.32 発売 ひと・まち・モビリティ ![]() 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進 業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介 トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店 【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・ 【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気
『HC−211』の人気にせまる 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】
〜エコタイヤの豆知識〜 事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】
〜エコタイヤの豆知識〜 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介 ![]() |