自動車業界で生きる人のためのニュースサイト 「自動車新聞社ニュース」 フォント選択 大 中 小 会社案内 お問い合わせ 記者募集
自動車ニュース
最終更新日時 2023-07-01
『マイクロ・ロボットEV』を発売 ゼットエムピー
次世代自動車、パーソナルモビリティの研究開発を促進 |
|
43_0.jpg
 株式会社ゼットエムピー(東京都文京区、谷口 恒・代表取締役社長)は24日、群馬大学次世代EV研究会(責任者:松村修二客員教授)の開発成果物である超小型電気自動車(マイクロEV)「RoboCar® G ベース車体」に、1/10サイズのカー・ロボティクス・プラットフォーム「RoboCar®」で培った技術、ノウハウを付加し、「マイクロ・ロボットEV(製品名:RoboCar®G/ロボカー・ジー)」として販売を開始すると発表した。


43_1.jpg
 ユーザのニーズに応じ、レーザレンジファインダ、ステレオカメラ、GPS、IMU(慣性姿勢計測装置)、ミリ波レーダ、ソナーセンサ等を設置しネットワークでつなぎ、コンピュータ制御が可能なシステム化されたロボットカーとして納品する。

 受注生産形式で、搭載センサ等の種類および数を基に仕様決定の上、価格決定となる。

 出荷は2010 年11 月以降を予定。

 また、松村修二客員教授による『一からつくる電気自動車の設計』を、本年5月末にZMP パブリッシングより出版いたします。松村客員教授の富士重工業株式会社からの長年の研究開発、自動車づくりのエッセンスが盛り込まれ、電気自動車の設計について基礎から学べる内容になります。

 【問合せ】
 
 RoboCar®G: http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/jp/robocar-g.html

 書籍: http://www.zmp.co.jp/e-nuvo/jp/book/


自動車新聞社からのお知らせ
LIGARE(リガーレ) vol.32 販売中「政府主導で”プローブ情報の真価”が取れる国シンガポール」

Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2017のメディアパートナーになりました。

LIGARE(リガーレ) vol.31 販売開始「”コネクテッド戦争”第三極の登場」

スペシャルコンテンツ [PR]
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?(2)
PC管理ソフトがセットになり、より強力になった安全運転の推進

業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集1 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
業務用ドライブレコーダー特集2 全ト協助成対象などを紹介
ISO39001の導入にも役立つ支援ツールをご紹介

トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーターはリビルト品がお得 太田美品通商
トラック・バスのオルタネーター・スターターなど電装品専門店

【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
【特集】業務用アルコールチェッカーって、どれがいいの?
安全運転の強化推進に威力を発揮するのは・・・

【特集】アルコールチェック義務化へカウントダウン タニタのアルコールチェッカーが大人気

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【1】

事業用(トラック・バス)エコタイヤはどれがいいの?【2】

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【1】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
どれがいいの?アルコールチェッカー比較特集【2】
性能・価格を比較し国内メーカー9社を紹介

Business Wire